[組織開発・人材開発]の専門家・プロ …3人
大阪府の組織開発・人材開発の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「組織開発・人材開発」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
大阪府×組織開発・人材開発
+フリーワードで絞込み
1~3人を表示 / 全3件
[大阪府/組織開発・人材開発]
楽しい職場を経営者、社員と一緒に作ります
「社会保険労務士というと、年配の人を想像されるようで、お仕事の依頼のあった企業に行くと『あれ?』っていう表情をされる担当者も多いですよ」と、神野沙樹代表は、にっこり笑います。オフィスは天満橋駅のす...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士
- 専門分野
- 組織活性、人事問題
- 会社/店名
- 株式会社Niesul(ニースル社労士事務所併設)
- 所在地
- 大阪府大阪市西区西本町1丁目8-2 三晃ビル210
[大阪府/組織開発・人材開発]
マナーを習得することは、人間力を高め人生を豊かにする
「社会人として働く上で備えておかなければならないマナーやスキルを身に着けておくことは、業界や職種を問わず、さまざまなシーンで必要性が高いと言えます」そうにこやかに話すのは株式会社ビジネスラポー...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ビジネス系検定講師
- 専門分野
- 会社/店名
- 株式会社ビジネスラポール
- 所在地
- 大阪府豊中市
[大阪府/組織開発・人材開発]
企業の持続的成長は、社員一人ひとりが生き生きと働ける職場づくりから
会社を成長させようと様々な手法を試みても、うまく組織が回らない……。優秀な社員もいるのに、全体として活性化に向けて動いてくれない……。そんな悩みを抱える経営者の方はいませんか。もしかすると、情報の共...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- キャリアコンサルタント、 産業カウンセラー、 社会保険労務士
- 専門分野
- 人材育成と組織活性化を中心に主眼を置いたコンサルティング、研修・教育
- 会社/店名
- 株式会社ソフィアステージ
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区内本町2-1-19 内本町第10松屋ビル6F
この分野の専門家が書いたコラム
YOUTUBE「世界一わかりやすい就業規則」チャンネル、発信中です!
2021-02-25
ニースル社労士事務所では、YOUTUBEチャンネル「世界一わかりやすい就業規則」を立ち上げ、日々更新をしています。 就業規則の作成や変更のお手伝いをさせていただく中で寄せられる疑問や、「この用語ってどんな意味?」...
令和3年度(2021年度)雇用保険料率は変更ありません
2021-02-24
令和3年度(2021年度)の雇用保険料率について発表がありました。 今日はそのニュースをお届けします。 料率変更はナシ、令和2年度(2020年度)と同じ 雇用調整助成金の支給で「財源が尽きた」と言われていた...
令和3(2021)年3月分以降の健康保険料率が改定されます
2021-02-22
健康保険料率は、毎年3月分から見直しが行われます。 令和3(2021)年についても、改定が行われますのでご注意ください。 変更後の都道府県ごと健康保険料率 以下の通り変更となります。 「保険料が分か...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
会社内に「ヘンズツウ部」、持病の治療や通院のための取り組みや制度の現状は?
2021-01-22
健康維持と仕事の両立のために、職場環境を変える動きは今後広まるのでしょうか?社会保険労務士の神野沙樹さんに聞きました。
新型コロナウイルス感染拡大を理由に解雇は不当か。休業の場合は?
2020-03-26
コロナウイルス感染拡大を理由に解雇や休業を通知された場合、不当と言えるのでしょうか。2018年のリーマンショック時に活用された雇用調整助成金とは。社会保険労務士の神野沙樹さんに聞きました。
小泉進次郎大臣の育児休業で、企業や家庭など男性を取り巻く環境は変わるのか?
2020-01-27
小泉進次郎環境大臣に第一子が誕生。出産前には、以前から検討していた育児休業を取得することを表明していました。日本では、なぜ男性の家事・育児参加が特別なことのように捉えられるのでしょうか。社会保険労務士の神野沙樹さんに聞きました。