[技術・技能]の専門家・プロ …7人
東京都の技術・技能の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「技術・技能」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
東京都×技術・技能
+フリーワードで絞込み
1~7人を表示 / 全7件
[東京都/技術・技能]
人を幸せにするためにAIを駆使して人とテクノロジーの可能性を追求する
「AI(人工知能)は生活のいろいろなことを便利にしてくれます。しかし、人の職業が奪われて幸せでなくなってしまう使い方はやめるべきだと考えています」 そう話すのは、Fabeee株式会社のCTO(最高技術責任者...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- システム開発
- 専門分野
- 人工知能(AI)、ディープラーニング領域における研究・開発ブロックチェーン領域における研究・開発IoT...
- 会社/店名
- Fabeee株式会社
- 所在地
- 東京都千代田区 九段南3-7-14 VORT九段2F
[東京都/技術・技能]
今と将来の環境問題を重視し、地球の未来や次世代を担う人々のために一歩先を行く製品開発
新型肺炎、コロナウィルスの感染拡大に日本国内がパニックに陥っていると言っても良く、マスクや消毒液などの品切れが深刻な社会問題になっている今、まさにタイムリーな方の登場です。山田貴志さんが営業部長...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 営業・広報
- 専門分野
- 会社/店名
- 株式会社Treasure Box(トレジャーボックス) / WM株式会社(スカロープレミアム、ETE樹脂)
- 所在地
- 栃木県那須塩原市鹿野崎175-4
[東京都/技術・技能]
培った技術と経験を生かしたコンサルティングと後進育成で、技術の継承と向上のために尽力する
圧力容器をご存じでしょうか。液体や気体を大気圧下ではなく、高圧または低圧の容器内で貯蔵するタンクなどのことで、さまざまな種類があります。私たちの身近にあるエアゾール缶や給湯器などの他、工場のオイ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- コンサルタント
- 専門分野
- 会社/店名
- 大原技術士事務所
- 所在地
- 東京都新宿区天神町81番地
[東京都/技術・技能]
高い技術力とノウハウ、設備で法人からの多様な注文にも自信
史上“最鏡”をうたうコーティング剤の「メッキング」とサビ取り剤の「サビトリキング」で話題のメッキ工房NAKARAI。NAKARAI代表の半井雅輝さんは、愛車をサビから守る「メッキング」と愛車のサビを取る「サビト...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- メッキ加工職人
- 専門分野
- 会社/店名
- NAKARAI
- 所在地
- 東京都大田区上池台3丁目
[東京都/技術・技能]
AI技術の深い知識と幅広い実績を活かして、コンサルティングから導入までサポート
「AIとは日本語で『人工知能』と訳されます。ジョン・マッカーシーの定義に従うと、人工知能とは、『知的な機械,特に,知的なコンピュータプログラムを作る科学と技術』のことです。現在はAIの第3次ブームといわ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- AIコンサルタント
- 専門分野
- AIコンサルティング
- 会社/店名
- Convergence Lab.
- 所在地
- 東京都千代田区神田淡路町1-9-5 天翔御茶ノ水ビル506
[東京都/技術・技能]
主にビジネスの場において、独自開発したシステムの利用でコミュニケーションミスを防ぐ
今日、在宅ワークが増えていますが、それに伴いビジネスの場でさまざまなトラブルも起きているようです。オンライン会議やチャットツールでの会話、電子メールでのやり取りで発生するコミュニケーションのミス...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 弁理士
- 専門分野
- 会社/店名
- 濱田国際特許商標事務所(濱田ビジネス企画サービス併設)
- 所在地
- 東京都調布市深大寺北町6丁目
[東京都/技術・技能]
臭気・衛生の課題に対して、建物全体をとらえて解決に導く
新宿区にある日本消臭抗菌予防株式会社代表の村井敏夫さん。2014年 に消臭剤、脱臭機だけでは取り切れないにおいを消したいと一念奮起し、日本消臭抗菌予防株式会社を設立しました。国家資格でもある臭気判定士...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 臭気判定士
- 専門分野
- ● においの発生原因を調査し、対策作業を行い解決する●「衛生基準」を作り、「実施プラン」を策定する
- 会社/店名
- 日本消臭抗菌予防株式会社
- 所在地
- 東京都新宿区四谷坂町9-8 新倉ビル
この分野の専門家が書いたコラム
コロナ対策・おいしいお魚を食べて「こども食堂」を応援 ~東日本大震災から10年・復興を応援~
2021-02-28
こども食堂・福島お魚プロジェクト 弊社では、わずかながら、こども食堂様の活動を応援させていただいています。 なかなか厳しい状況ですが、「福島のお魚プロジェクト」として福島のお魚を買ってこども食堂に送...
【タクシー事業者様へ】ファンを増やす「自分でできる消毒」とは?<消毒を通じてファンを増やす方法をご一緒に考え、ご提案いたします>
2021-02-26
タクシー会社様からうれしいお声をいただきました ◆「厚生労働省推奨 次亜塩素酸ナトリウムで、お客様降車ごとに消毒を行っています」 3か月が経過して、「評判がいいです。」「意識の高い運転手さんは、積極的に消毒し...
【ご提案】消毒液をノベルティやスタッフの消毒用として配布
2021-02-25
■お客様へのサービスとして 長期化する感染対策として、お店や会社の名前の入った「ノベルティ」はいかがでしょうか? かかる経費は、以下のとおりです。 1. 次亜塩素酸ナトリウム0.05%水溶液(弊社よりご購入...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
志村けんの訃報に愛煙家もショック。「改正健康増進法」の全面施行開始で、日本の受動喫煙防止対策は世界レベルに近づくか
2020-04-13
今回の改正法を機に、日本の対策は世界レベルに近づくのでしょうか。臭気判定士の村井敏夫さんに聞きました。
オリンピックの禁煙対策。世界基準に追いつかない日本の法律規制
2019-10-31
オリンピック・パラリンピックを翌年に控えて日本の禁煙対策は十分とは言えません。今からでもオリンピック関係施設の禁煙について見直すべきではないでしょうか?