[制作・クリエイティブ]の専門家・プロ …14人
東京都の制作・クリエイティブの専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「制作・クリエイティブ」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
東京都×制作・クリエイティブ
+フリーワードで絞込み
1~14人を表示 / 全14件
[東京都/制作・クリエイティブ]
「ダメ人間」だっていい 演技を深掘りするのは個性
演技指導だけでなく、心のケアも仕事の一つといいます。JR新宿駅やJR代々木駅から歩いて数分、甲州街道から小さな路地を入った先にある株式会社児原(こばる)の「演劇ワークショプ」(東京都渋谷区)。東京と...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 演技講師(演技ドクター)
- 専門分野
- 会社/店名
- 株式会社児原(こばる)
- 所在地
- 東京都渋谷区代々木2-38-11 村上ビル1F
[東京都/制作・クリエイティブ]
ここは、雑誌を軸になんでもやれる新しい出版社!エンドレスサマーなワクワク感を形にしませんか?
出版不況が叫ばれる昨今、多くの出版社の動きが鈍っています。これは出版業界だけの問題ではなく、私たちが「おもしろい本に出会えない」「本や雑誌を出版したくてもできない」という現状をつくっています。そ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 編集者
- 専門分野
- ● 小ロットからの本・雑誌の出版● ネットと共存できるコンテンツ開発● 所属タレント、インフルエンサ...
- 会社/店名
- 合同会社ロケット・ ベース
- 所在地
- 東京都渋谷区代々木4-23-3
[東京都/制作・クリエイティブ]
Web制作からブランディングまで。長い業界経験と、すべてをひとりで担えるだけの幅広いスキルが強み
中小企業向けのWebサイトやWebアプリの作成、UI/UXデザイン、コンサルティング、ブランディングなどを幅広く行う、デザイナーでありブランディングマネージャーの東直也さん。業界17年、独立から10年という長...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ブランドマネージャー、 Web/UX/UIデザイナー、 デザインコンサルタント
- 専門分野
- ■パーソナルブランディング■事業計画・商品開発(アイデア発想・ブラッシュアップ)策定■IT・インター...
- 会社/店名
- ゆめいろデザイン
- 所在地
- 東京都渋谷区神宮前4-26-28 2F
[東京都/制作・クリエイティブ]
ベンチャー企業がブランディングとしてやるべきことは「伝える仕組み」を持つこと!
「大企業や有名ブランドは、長い間、丁寧に自分たちのことを広く社会に伝え続け、信頼関係を築いています。この信頼関係を土台としたファンの抱く「共感の塊」の大きさこそがブランド力です。中小・ベンチャー...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- マーケティングプランナー、 商品企画
- 専門分野
- ブランディングPR実務支援ブランディングPRラーニング (2018年8月、提供開始予定)ブランディングPR...
- 会社/店名
- 株式会社AGENCY ONE(エージェンシー・ワン)
- 所在地
- 神奈川県横浜市青葉区もえぎ野15-63
[東京都/制作・クリエイティブ]
世の中にイラストレーションで小さな幸せを届け、豊かで幸せな社会を目指したい
会員数800人以上のプロイラストレーター団体「イラストレーターズ通信」を運営する森流一郎さん。以前はイラストレーターとして活躍していた森さんですが、現在はこの団体の運営に全力を注いでいます。 「イ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- イラストレーター団体代表
- 専門分野
- 会社/店名
- 合同会社 森イラストレーション事務所
- 所在地
- 東京都西東京市西原町5-3-5
[東京都/制作・クリエイティブ]
IT業界をクリアに!お客さまを“勝たせる”ホームページ制作
ワイジング株式会社代表の義田大峰さん。トレーニングジムの経営と共に企業のホームページ制作を中心としたwebコンサルティング事業を展開しています。異業種の珍しい組み合わせで事業展開している義田さんに、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ホームページ制作・コンサルタント
- 専門分野
- ホームページ制作、SEO対策、WEB集客のためのマーケティング
- 会社/店名
- ワイジング株式会社
- 所在地
- 東京都杉並区大宮2-7-4 ラメゾンブランシェ服部103
[東京都/制作・クリエイティブ]
日本で6人目のMicrosoft MVP(パワーポイント部門)受賞者が伝授する資料作成のコツ
資料作成に関するセミナー講師やコンサルティングで活躍している山橋美穂さんは、2015年より2年連続で、日本で6人目となるMicrosoft MVP (Power Point部門)を受賞したプレゼンテーション資料作成のコンサルタント...取材記事の続きを見る≫
- 専門分野
- 資料・提案書であれば、職種・業種問わずオールジャンルに対応しております。
- 会社/店名
- ビジネスアシストパートナ株式会社
- 所在地
- 東京都世田谷区桜新町2-26-6
[東京都/制作・クリエイティブ]
PR動画制作からYouTube動画・運用まで。動画時代の戦略
「当社は、単なる制作会社ではありません。撮影(特殊撮影・ドローン撮影)、編集、アニメーションの動画制作から配信、分析改善、広告をトータルサポートしています。」 そう話すのは「わたし館」の石原優樹さん...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ホームページ制作
- 専門分野
- ● YouTube運用代行● YouTube広告● 映像制作● 動画制作● ドローン空撮
- 会社/店名
- 合同会社わたし館
- 所在地
- 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F
[東京都/制作・クリエイティブ]
テレビ業界で長年培った映像ディレクターとしての経験を生かし、企業の力になりたい
現在、テレビ番組のディレクターとして活躍中の藤野智光さん。今までに数多くのテレビ番組の制作を行ってきました。小さなころからテレビが好きだったこともあり、大学卒業後にテレビの制作会社に入社、ADから...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 映像ディレクター
- 専門分野
- 会社/店名
- 株式会社うずまき
- 所在地
- 東京都中央区日本橋
[東京都/制作・クリエイティブ]
Webやデザインの困りごとを解決! レッスンでは一人一人の性格や特性を生かし丁寧に指導
Webデザインやグラフィックデザインなどのクリエーターとして活躍中の小森ゆきこさん。Webのデザイン、構築、管理、運営全般の制作とサポート、個人・グループでのレッスンや個人事業主、中小企業向けのスキル...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- クリエーター
- 専門分野
- ● デザインの制作(WEB/DTP)● サイトの管理運営(SEO対策/サイト管理/ブランディング)● 講師(イラ...
- 会社/店名
- ココフラッペ
- 所在地
- 東京都武蔵野市
[東京都/制作・クリエイティブ]
アートを中心に世界へ。「自分らしさ」を発信していきたい
クリエイティブディレクター、コピーライター、そしてアーティストとして幅広く活躍中の西村麻里さん。日本のみならず海外でも精力的に活動をしていることもあり一年の3分の1はニューヨークで過ごしています。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- クリエイティブディレクター、 コピーライター、 CMプランナー
- 専門分野
- 会社/店名
- MARI NISHIMURA
- 所在地
- 東京都中央区
[東京都/制作・クリエイティブ]
中小企業のIT環境を常に最良の状態に保つ、頼れる「ITコンシェルジュ」
IT企業の中では珍しく、開発をメインに据えずに企業のITに関するさまざまな悩みに対応する「ITコンシェルジュサービス」をメインとし、主に中小企業を強力に支援しているチェックフィールド株式会社。同社代表...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- Webコンサルタント、 システムコンサルタント、 経営コンサルタント
- 専門分野
- IT導入・運用コンサルティング、IT運用管理代行、ウェブサイト運用、システム開発インターネット/Webシ...
- 会社/店名
- チェックフィールド株式会社
- 所在地
- 東京都文京区本郷2-35-10 本郷瀬川ビル5F
[東京都/制作・クリエイティブ]
最良のパートナーとして、より上質な佇まいをデザインすること
「経験も資金も資格も何もないけれど、やる気と熱意だけはあるというお客さまがいらっしゃることも多いんです」 そう話すのは、東京は青山にあるデザイン会社・あめとつち株式会社の代表取締役である龍輪誠さ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- デザイナー
- 専門分野
- ビジネスチャンスを実現するためには、「見えないものを見える化する」「情報を整理しながら最適化する...
- 会社/店名
- あめとつち株式会社
- 所在地
- 東京都港区南青山
[東京都/制作・クリエイティブ]
子どもの未来と幸せのために、アーティストにしかできない活動で情操教育の一翼を担う
ドライポイントと手彩色という版画の技法を主に制作活動を行なう画家の蟹江杏さん。絵本やポスター、壁画などのパブリックアートなどその範囲は多岐にわたります。「幼い頃から絵を描くことが好きで、小学1年...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- アーティスト
- 専門分野
- ● 作品制作● 絵本製作● ポスター製作● 壁画制作● 企業・自治体でのワークショップ
- 会社/店名
- アトリエANZ / NPO法人3.11こども文庫
- 所在地
- 東京都足立区梅田1-11-10
この分野の専門家が書いたコラム
「伝える」から「伝わる」に意識を変える
2021-01-20
日本語検定を運営しております 日本語検定委員会様よりご依頼頂き 日本語についてのインタビューを お受け致しました。 資料作成にも日本語力は必須です。 資料でも日常でもとても重要な 「分かりやすく伝わる」 とい...
作業時間を短縮するショートカットキー24選
2021-01-19
私が監修・執筆しました ショートカットキー特集の ムック本が宝島社より発売されました。 全国のセブンイレブンと 書店で扱っております。 「マウスいらずで快適!パソコン時短術」 630円(税抜き) デスクト...
初心者向け、パソコンショートカットキー特集
2021-01-07
山橋が監修・執筆致しました ショートカットキー特集のムック本が 宝島社より 1月17日に発売されます(^ー^) 全国のセブンイレブンと 書店にて 扱っております。 今回は パワーポイントは殆ど載っておりませ...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
中学校へのスマホ持ち込み解禁 親子で決めておきたいルール、そして懸念点は
2020-07-13
改めて親子で学びたい、スマホとの上手な付き合い方とは。小中学校でスマホの利用法などについて講演を行う、ITコンサルタントの目代純平さんに聞きました。
「#家出少女」を狙う泊め男 SNS犯罪に遭った児童・生徒の約4割がTwitter利用者の現実
2019-12-11
SNSを介した犯罪の被害に遭う未成年者は増加傾向にあります。スマホを持つ子どもの低年齢化とともに子どものSNS利用も当たり前になってきています。SNS犯罪から子どもを守るために、親ができることは何でしょうか。ITコンサルタントの目代純平さんに聞きました。
繰り返されるバイトテロ。なぜ過去の教訓は生かされないのか。
2019-03-04
相次いで起こる「バイトテロ」という名の炎上。なぜ過去の教訓が生かされないのでしょうか?また、どうすれば防止できるのでしょうか?