マイベストプロ岡山
平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(ひらまつみきお) / マナー講師

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

コラム

マナーうんちく話1604《これくらいは知っておきたい「干支」のうんちく》

2018年1月21日 公開 / 2018年1月22日更新

テーマ:歳時記のマナー

コラムカテゴリ:スクール・習い事

年賀状に犬のデザインを施された人も多いと思いますが、2018年の干支は戌(いぬ)ですね。

暦や方位や時間に用いられている「十干」と「十二支」を組み合わせた60を周期とする数詞を干支(エト、カンシ)といいますが、自分の生まれた干支は正しく理解できても、人の干支はなかなかわからないものですね。

十干も十二支も非常に古くから用いられていたようですが、今の日本では十二支が、なじみが深いようですから、ここでは「十二支」に触れておきます。

十二支は天空を12分にしたもので、木星が関わっています。
中国の天文学において木星が非常に尊い星とされており、その木星は約12年かけて太陽を一回りするので、天空を12に分類したわけです。

今でも年齢差が12の場合は「歳が一回り違う」と表現しますね。

そして12か月の順序を表しましたが、次第に時刻や方位まで表すようになったようです。
ここで十二支の読み方と該当する動物と月を表示しておきます。

子(し、ね、鼠、11月)
丑(ちゅう、うし、牛、12月)
寅(いん、とら、虎、1月)
卯(ぼう、う、兎、2月)
辰(しん、たつ、龍、3月)
巳(し、み、蛇、4月)
午(ご、うま、馬、5月)
未(び、ひつじ、羊、6月)
申(しん、さる、猿、7月)
酉(ゆう、とり、鶏、8月)
戌(じゅつ、いぬ、犬、9月)
亥(がい、い、猪もしくは豚、10月)

次回に続きます。

この記事を書いたプロ

平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾)

Share

関連するコラム

平松幹夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-4573-1062

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

平松幹夫

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

担当平松幹夫(ひらまつみきお)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山のカルチャースクール
  5. 平松幹夫
  6. コラム一覧
  7. マナーうんちく話1604《これくらいは知っておきたい「干支」のうんちく》

© My Best Pro