姿勢の崩れを改善する「腸脛靭帯リリース」
こんにちは、GENRYUです(^^)
今回は、なぜ、脚を組んではいけないのか?脚を組んだらどうなる??というテーマでお届けします。
整形外科、整骨院、整体に行くと、「脚を組まないでください」...
あなたは、こんな注意や指導を受けたことはありませんか?
確かに、「脚を組んだら悪いかも」...でもなぜ??
こんなふうに感じたことはないでしょうか?
その理由をご説明していきますね。
まず、脚を組んでしまうとどうなるのか?
それは、組んでいる方の脚の股関節を曲げる筋肉(腸腰筋)が短縮して固まってしまいます。
その結果、歩く時に股関節が後ろに動きにくくなり、
腰を反りながら歩く代償動作が生まれてしまい、
これによって腰痛、ヘルニア、坐骨神経痛の原因になってしまいます。
さらに組んでいる方の骨盤が後ろに倒れてネジレてしまいます。
そうすると、立ち上がった時に、組んでいた方の脚が機能的に短くなり、
脚長差(脚の長さの違い)によって、腰椎がネジレ、
そこから出てくる神経の伸びが悪くなって、
同じく腰痛、ヘルニア、坐骨神経痛の原因になってしまいます。
他にも理由はありますが、一番大きな理由を解説しました。
なぜ、そうすると悪いのか??
この理由がわかると、脚を組まないでおこうと、意識できると思います!
ぜひ、脚を組まないように日常生活を送ってくださいね(≧∇≦)/
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)