膝を曲げ伸ばしすると膝のお皿が「パキッ」となる音や突っ張り感に対する対処法。(前編)
こんにちは、GENRYUです(^^)
今回は、膝が突っ張って歩きづらい時の対処法についてお伝えします。
そういった症状が出ている場合、
太ももの筋肉をマッサージすると思いますが、
症状が変化しない場合、ココを調整して頂ければと思います。
そこは、「膝裏」です。
とくに「内側ハムストリングス(半腱様筋/半膜様筋)」です。
ここが突っ張って固まってしまうと、筋肉が伸びにくくなるだけではなく、
縮みにくくもなるんです。
ではまず、「内側ハムストリングス」からみていきましょう。
「内側ハムストリングス」は「半腱様筋」と「半膜様筋」から構成されています。
これらの筋肉を緩めるポイントは、内側ハムストリングスをキッチリとらえることです。
まず、太ももの真裏を触ります。
そこを触って頂くと、凹んだ部分を触れるのがわかると思います。
そこが、内側ハムストリングスと外側ハムストリングスを分けている溝の部分です。
そこからさらに内側に触わると、「内側ハムストリングス」に触れます。
その筋肉を膝裏までたどっていくと、固い場所に触れるのがわかると思います。
その部分をしっかり緩めていきましょう。
膝を伸ばした状態でまずほぐして頂き、
緩んできたら、膝を曲げた状態でも緩めてみてください。
それを少しずつ行って頂けると、
「膝窩」の突っ張り取れてきて、症状も改善してきますので、
ぜひ、お試し頂ければと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)