膝の痛みでお悩みの方は、まずココを伸ばして!
こんにちは。
治療家の安部元隆です。
前回のお話に引き続き、膝痛のお話をさせて頂きます。
今回のテーマは、膝痛に「神経」が関係してるというお話です。
膝痛でお困りの方に多いのが、「膝の内側が痛い」というお悩みです。
ここで、考えていきたいのが、ではどこの組織が痛みを感じているということです。
痛みを感知する組織は決まっており、以下のものがそれに該当します。
・皮膚
・筋肉、筋膜
・関節(関節包:関節を包んでいる袋、骨膜:骨を包んでいる袋、これが破れるのが骨折→だから痛い、靭帯)
・内臓
となっており、お医者さんがよく膝の軟骨がすり減ってるからと言われる「軟骨」には痛みを感知する組織がないことがわかります。
そうなんです、だから膝の軟骨が減って痛みが出ているのではないんです!
では、何が痛みに絡んでくるのかというと、膝の内側を走行している「伏在神経」というものあるんです。
この伏在神経は組織の割と浅いところを走ってるので、前回説明させて頂いた「皮膚」を緩めるセルフケアをして頂くと、膝の内側の痛みが取れてきます。
つまり、皮膚をセルフケアすることで痛みが取れたということは、「伏在神経」に問題があったということになりますし、逆に皮膚をセルフケアしても痛みが全く改善しないのであれば、それ以外の組織が関係しているということになります。
痛み治療をする上では、こうやって問題点を切り離して考えていかないと改善するものも改善しないのです。
前回の動画を見逃した方のために、再度動画を貼っておきますので、ご確認くださいませ。