Mybestpro Members

安部元隆プロは大分朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

股関節につまり感が出てしまった時の対処法。

安部元隆

安部元隆

テーマ:股関節痛



こんにちは、GENRYUです(^^)



今回は、股関節につまり感が出てしまった時の対処法。



こちらのテーマでお届けします。



あなたは、こんなお悩みがありませんか?



股関節を曲げると、太ももの付け根に違和感がある...



股関節を曲げると、鼠径部が痛い...



股関節を曲げると、つまり感がある...



股関節につまり感を出してしまう原因はいくつかありますが、



今回は、一つの筋肉に着目して解説していきます。



それは、骨盤〜膝にかけてついている筋肉「大腿直筋」です。





「大腿直筋」はエコーで観察すると、とても多くの筋肉と接しています。



内側には「腸腰筋」内側の斜め上には「縫工筋」、



外側は「小殿筋」外側の斜め上には「大腿筋膜張筋」があり、



「大腿直筋」が固まって動きにくくなってくると、



これらの筋肉の滑走性が低下してくるため、



股関節を曲げる時につまり感や違和感、そして痛みが出てしまうんです。





これを改善するマッサージ方法をご紹介しますので、



一緒にやっていきましょう。



「大腿直筋」を探す前に、まず骨の位置をしっかり確認しましょう。



まず、探して頂きたいポイントは「上前腸骨棘」という



これは、骨盤の前面に手のひらをあてて頂けると、出っ張った骨にあたると思います。



そこが「上前腸骨棘」です。





さらに2つ目のポイントが「下前腸骨棘」です。



これは、「上前腸骨棘」から指2本分下に下り、さらに少し内側にいった場所に



同じく固い骨に触れることが出来ます。



そこが「下前腸骨棘」です。



「大腿直筋」はその「下前腸骨棘」に付着していますので、



そこを触ったまま、膝を伸ばしてみてください。



そうすると、その部分が固くなってくると思います。





ほぐす場所は、今触って頂いている場所と



そこから指3〜4本分下の範囲です。



股関節につまり感がある方は、この場所がとても固くなっていますので、



そこを横方向、縦方向にほぐしていきましょう。



ほぐし終わったら、股関節を曲げて頂き、



つまり感を確認してみてください。



そうすると、最初と比べて股関節が曲げやすくなり



つまり感が改善したのがわかると思います。



これを続けて行って頂けると、



固まっていた「大腿直筋」が少しずつほぐれてきて



その周囲の筋肉も緩んできますので、



ぜひ、実践を続けてみてくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧



それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

安部元隆
専門家

安部元隆(理学療法士)

GENRYU式 綜合整体

科学的根拠に基づいた知見と臨床経験から得られた知見を組合せ「根本原因を探し、戻りが少ない治療法」『GENRYUメソッド』を提供しています。問題点をキチンと細分化して捉え、1つ1つその問題を解決します。

安部元隆プロは大分朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

整体とトレーニングによる美容とアンチエイジングのプロ

安部元隆プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼