マイベストプロ大分
安部元隆

整体とトレーニングによる美容とアンチエイジングのプロ

安部元隆(あべげんりゅう) / 理学療法士

GENRYU式 綜合整体

コラム

あなたの膝関節、しっかり伸びていますか?膝が曲がったまま放置すると...(前半戦)

2023年9月3日

テーマ:膝痛

コラムカテゴリ:美容・健康

こんにちは、GENRYUです(^^)



今回は、あなたの膝関節、しっかり伸びていますか?膝が曲がったまま放置すると...(前半戦)



こちらのテーマでお届けします。



早速ですが、あなたに質問です。



あなたは日常生活でどの程度、



膝を伸ばしていますか?



よく考えていると、



一日の中で、しっかり膝を伸ばしている時間って



実はとても短いです。



とくに長時間デスクワークをされたり、



スマホをいじってしまうと、



膝関節は常に曲がった状態で生活してしまいます。



膝を真っ直ぐ伸ばさず、曲がった状態で放置してしまうと、



膝周囲の筋肉が少しずつ縮んでいき、



筋肉の滑走も悪くなっていくんです。



そうすると次に起こってくるのが、



皆さんご存知の「変形性膝関節症」通称「膝OA」という病態です。



これは膝がO脚に変形していくことで、



内側の関節軟骨が擦り減っていき、



最終的には痛くて歩けなくなるため、



人工関節置換術、通称「TKA」という手術につながってしまいます。



その初期症状が膝が伸びなくなることなんです。



ですから、今回この問題を



一緒に改善していきましょう。



今回のターゲットは、ふくらはぎの筋肉「腓腹筋」です。





とくに内側の腓腹筋「腓腹筋内側頭」が固まってしまうと、



滑走性が悪くなり、痛みや変形の原因を作ってしまいます。



まずほぐして頂きたいのは、



膝の真裏からふくらはぎに指をずらしてもらい、



そこからふくらはぎの内側を狙って触ってください。



そこにあるのが「腓腹筋内側頭」です。



ここの滑りが悪くなっていることが多いので、



この部分をまずはしっかりとほぐしていきましょう。



座った姿勢でほぐす方の片膝を



あぐらをかくように曲げた姿勢で行います。



両手の親指の腹を使って



ほぐしたい方の「腓腹筋」を圧していきます。



「腓腹筋」が縮んでいる方は、



そこを押すだけでメッチャメチャ痛いと思いますので、



そこを横方向、縦方向にしっかりほぐしてください。



目安は1分です。



まずは、ここまでキッチリやってみてください。



これを続けて頂けると、



固まった膝の問題が少しずつ改善していきますので、



ぜひ、実践してみてください(๑•̀ㅂ•́)و✧



明日はさらにこの続きでもう少しアプローチしてもらいたい



場所がありますので、お伝えしますね!



それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)

この記事を書いたプロ

安部元隆

整体とトレーニングによる美容とアンチエイジングのプロ

安部元隆(GENRYU式 綜合整体)

Share

関連するコラム

安部元隆プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7982-0022

 

※電話予約に際して、私が施術中で受けられない時は、専属のスタッフが対応いたしますので、詳細をお伝えください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

安部元隆

GENRYU式 綜合整体

担当安部元隆(あべげんりゅう)

地図・アクセス

安部元隆のソーシャルメディア

youtube
GENRYUチャンネル
2023-10-15
instagram
Instagram
facebook
Facebook

安部元隆プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大分
  3. 大分の美容・健康
  4. 大分のマッサージ
  5. 安部元隆
  6. コラム一覧
  7. あなたの膝関節、しっかり伸びていますか?膝が曲がったまま放置すると...(前半戦)

© My Best Pro