股関節のつまりを改善する「大殿筋リリース」
こんにちは、GENRYUです(^^)
今回は、股関節の痛み動きを改善するには、骨盤の動きがメッチャ大事。
こちらのテーマでお届けします。
前回、股関節痛やつまりの対処法をご紹介しましたが、
今回もそれと同様に大切な場所「骨盤」の動きに
着目して説明していきます。
股関節の動きを改善しようとした場合、
考えないといけないのは、
大腿骨と「骨盤」の動きです。
そもそも股関節というのは、大腿骨と骨盤から構成されているため、
股関節をしっかり曲げようとして、大腿骨だけを調整しても
良い結果が生まれないことが多いです。
それは「骨盤」の動きを無視しているからです。
その骨盤の動きの中で大切な動きが、
骨盤の前傾、後傾という動きです。
骨盤の前傾という動きは、骨盤が前に回転する動きで、
これが行き過ぎたものが「反り腰」です。
逆に骨盤の後傾という動きは、骨盤が後ろに回転する動きで、
これが行き過ぎたものが「猫背」です。
大切なのは、この骨盤の動き両方がしっかり全可動範囲
キッチリ動かせることです。
その方法を一緒にやっていきましょう。
エクササイズは四つ這いで行います。
四つ這いになってもらい、
まず骨盤の前傾(前に回転する動き)を行ってみてください。
骨盤の前傾がわかりにくい方は、
骨盤の中央にある骨「仙骨」を触ってもらい
この「仙骨」が前に動く動きを確認してもらうと
わかりやすいと思います。
骨盤の前傾が出来たら、
次に、骨盤の後傾を行っていきましょう。
今度は骨盤を後ろに回転させていく動きを行っていきます。
この動きがわかりにくい方は、同じく「仙骨」を触って頂き、
仙骨が後ろに動いていく動きが骨盤の後傾です。
これも動かせる全可動範囲をしっかり動かしてください。
この運動を交互に10〜15回行っていきましょう。
はじめは慣れない運動だと思いますので、
しっくりこないかもしれませんが、
この動きを行うことで「脳」が変化し、
それによって骨盤周囲の筋肉の固さが変化してきます。
その結果、股関節の痛みや動きが改善してきますので、
ぜひ、実践してみてくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)