歩いている時に、親指使っていますか?
こんにちは、GENRYUです(^^)
今回は、「ギックリ腰」や「腰痛」が起こってしまう原因と、改善する方法をご紹介します。
ギックリ腰、腰痛になってしまう方の特徴として、
「お尻の固さ」があげられます。
お尻の筋肉は日常生活でほとんど伸ばす場所ではないので、
固まってしまいがち...
さらに、長時間のデスクワークやスマホをなどで
座る時間が長くなってしまうと、
お尻の筋肉がガチガチに固まってしまうんです。
その結果、骨盤の動きも悪くなってしまい、
これをかばうために腰が動きすぎ、
ギックリ腰や腰痛になってしまうんです。
そんなに重たい物を持っていないのに、急にギックリ腰になった...
急にギックリ腰になるのではなく、
こういった日々の積み重ね(お尻の筋肉が固まってしまう習慣)で
ギックリ腰や腰痛が起こってしまいます。
これを改善するためには、固まってしまったお尻周りの筋肉を
伸ばしていく必要があります。
今回は座ってできる2つのエクササイズをご紹介しますので、
一緒にやっていきましょう。
まず行って頂きたいのが、座った姿勢で足を組んで頂き、
カラダを前に倒していくストレッチです。
足の組み方はあぐらをかく要領で、
伸ばしたい方の外くるぶしを反対側の太ももに引っ掛けるように
組んでいきます。
もう一つ注意点は、多くの方々は背中を丸くし、
骨盤が後ろに倒れた状態(骨盤後傾)でストレッチされるのですが、
それではお尻周りの筋肉がしっかり伸びませんので、
骨盤をしっかり立てた状態(骨盤前傾)で行ってください。
痛気持ち良い所までカラダを曲げて頂き、痛気持ち良い所で止めて
15秒×3セットキープしていきましょう。
これを反対側でも行ってください。
これが終わったら、両足をしっかり地面について頂き、
骨盤を起こす(前傾)、倒す(後傾)の運動を行います。
ここでの注意点は、骨盤を起こす時(骨盤前傾)、
背骨も天井に向かって、しっかり伸ばしてください。
この運動を10回×3セットを目標に行ってください。
そうすると、お尻の筋肉が緩んできて、
固まった骨盤の動きも少しずつ出てくることで、
ギックリ腰と腰痛の予防と改善が出来ますので、
ぜひ、お試し頂ければと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)