あなたの「仙骨」動いていますか?「仙骨がズレる」と「骨盤がズレる」
こんにちは、GENRYUです(^^)
今回は、固まった仙骨の動きを改善する方法をお伝えします。
あなたは、「仙骨」という骨をご存知でしょうか?
「仙骨」は骨盤の中央にある骨で、
ここが固まって動きが悪くなってしまうと、
全身に不調をきたす原因になってきます。
その仙骨の動きを止めてしまう原因の1つが、「大殿筋」という筋肉です。
こちらが「大殿筋」になります。
「大殿筋」はお尻についている一番大きな筋肉で、
股関節を後ろに動かしたり、お尻を支えるとても大切な筋肉になります。
この「大殿筋」でとくに固まりやすいポイントが、
「仙骨のきわ」になります。
今回は、ここを開放することで、仙骨の動きを改善していきます。
「仙骨のきわ」ですが、ほぐす時のポイントはこちらです。
まず、「仙骨」を探しましょう。
「仙骨」は、骨盤の中央にある平で固い骨になります。
「仙骨」を見つけたら、その外側に指をずらしていきます。
「仙骨のきわ」まで触ったら、そこで股関節を後ろに動かしてみましょう。
そうすると、触って頂いている場所が固くなったのが確認できると思います。
その感覚を感じて頂いたら、その場所を
横方向、縦方向にほぐしていきます。
これを続けて行っていくと、固まった「大殿筋」が少しずつほどけてきます。
そうすると、固まった仙骨が少しずつ動き出してきますので、
ぜひ、実践してみてください(๑•̀ㅂ•́)و✧
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)