マイベストプロ愛知
鈴木敏広

長く愛される住まい作りにこだわる一級建築士

鈴木敏広(すずきとしひろ) / 一級建築士

まちの大工さん 鈴木工務店

コラム

「長期優良住宅制度」のギモン①~「性能表示制度」との関係

2023年11月7日

テーマ:制度と基準について

コラムカテゴリ:住宅・建物

このコラムは、数か月前に電話でWB工法のことからいろいろなことを聞かれました。その会話の中で「長期優良住宅制度」の話が出たとき、私が「あの制度を守っても長期間優良とは関係ない…。」と言ったところ相手が驚いていたので作りました。

平成21年から国の制度として長期優良住宅制度という物があります。私には疑問しかない制度です。このコラムではそのギモンについて書きます。但し木造住宅についてです。

「長期優良住宅制度」は以下の項目を満たした住宅です。
1.劣化対策
2.耐震性
3.省エネルギー性
4.維持管理、更新の容易性
5.住戸面積(床面積が75㎡以上)
6.維持保全計画(定期的な点検、補修に関する計画がされていること)
7.災害配慮(各地域のリスクに応じた対策をすること)
8.居住環境(周辺環境との調和、地域計画に沿っていること)
9.バリアフリー性
10.可変性

9と10は共同住宅に適用なため戸建住宅には関係ありません。戸建て住宅では1~8までの項目が該当します。

実はこれと同じような制度があります。「住宅性能表示制度」です。以下の項目があります。
1.劣化の軽減
2.構造の安定
3.温熱環境
4.維持管理・更新への配慮
5.火災時の安全
6.音環境
7.光・音環境
8.防犯
9.高齢者等の配慮
10.空気環境

1~4までが似ていると思いませんか。「住宅性能表示制度」は平成12年に「住宅の品質確保の促進等に関する法律」にもとづき制定されましたが、あまり普及しませんでした。

長期優良①

そのために「長期優良住宅制度」が作られたと私は考えています。その理由は「長期優良住宅制度」には耐震等級や省エネ等級がありますが、それらの等級は「住宅性能表示制度」で定められた等級と同じだからです。最近、「住宅性能表示制度」のことは言われませんから間違いないと思います。

ちなみに「長期優良住宅制度」の長期の期間ですが、「劣化対策」の中に「数世代にわたって使用できる」と書いてあります。

次回は、『「長期優良住宅制度」のギモン②~「長期優良住宅制度」にない項目は』です。

YouTube公開しています。(https://www.youtube.com/channel/UCSOQJJSB9gBnpWeXIWnSacg)


---------1955年以来の信頼と実績---------------------------
      まちの大工さん 鈴木工務店
TEL : 0532-32-4265 FAX : 0532-32-4251
E-mail : machino-daikusan@h3.dion.ne.jp
◆住まいに関することは何でもお気軽にご相談下さい
-------------------------------------------------------------------------

この記事を書いたプロ

鈴木敏広

長く愛される住まい作りにこだわる一級建築士

鈴木敏広(まちの大工さん 鈴木工務店)

Share

関連するコラム

鈴木敏広プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ愛知
  3. 愛知の住宅・建物
  4. 愛知の注文住宅・住宅設計
  5. 鈴木敏広
  6. コラム一覧
  7. 「長期優良住宅制度」のギモン①~「性能表示制度」との関係

© My Best Pro