腰痛でお悩みの方、必見。腰の奥を伸ばす「腰方形筋ストレッチ」。
こんにちは、GENRYUです(^^)
今回は、お腹のたるみや腰痛に効く「プランク」というエクササイズ、正しく出来ていますか?
こちらのテーマでお届けします。
腰痛が中々治らない...
そんな時、整形外科や整骨院、整体院に行くと
決まって言われるのが、「体幹」が効いていない...
という言葉ですよね。
「体幹」を効かせるためには、
「プランク」というエクササイズが良いので、
この運動を行ってください。
こんな指導をされると思います。
そしてご自宅で「プランク」を実践していくわけですが、
この「プランク」が実際どこに効いて
どのような運動の意味があるかを解説していこうと思います。
ここを切り取るということは、
ほとんど多くの方々が間違ったプランクを
やっているということです。
では、やっていきましょう。
まず、プランクという運動は、
フロントプランクと呼ばれ、
腹部の筋肉の活性化を目的とした運動です。
主には、内腹斜筋・外腹斜筋・腹直筋といった
腹部を覆っているインナーマッスルやアウターマッスル全体を
効率的に鍛える方法になります。
そして、この運動は「等尺性収縮」といって
筋肉が伸びたり、縮んだりするいわゆる「腹筋」と呼ばれている
運動と比較すると、長さが変わらずに筋収縮を行えるため、
腰痛やヘルニアなどの症状が出ていても
安全にエクササイズを行うことが出来ます。
ここをおさえて頂き、ここからが本番です。
プランクを行うためには、
その「姿勢」がとっても大切です。
まず、頭から踵までを「一直線」にすることを意識してください。
その際、骨盤が前傾(前に傾き)してしまい、
腰椎が反ってる姿勢で行っていないかをチェックしてください。
ここ、腰椎が反って行っている方、メッチャ多いです...
あともう一点、
肩甲骨の位置ですが、
これも多くの方々は肩甲骨が外に流れた状態(つまり猫背ですね)で
プランクを行っている方がメッチャ多いです。
上記のような間違った姿勢でエクササイズを行うと、
筋肉を使っているようで
実はあまり筋肉が収縮していない...
なんてことになってしまい、
トレーニングしているのに、全く効果が出ない...
なんてことがよく起こってしまいます。
この点に注意しながらエクササイズを続けて頂けると、
あなたの腹部周囲の筋肉が活性化し、
お腹周りがシュッと引き締まってきますので、
ぜひ、意識して実践してくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)