歩いている時、お腹の筋肉使っていますか?
こんにちは、GENRYUです(^^)
今回は、間違った歩き方してませんか?歩く時はここを意識してというテーマで
お届けします。
早速ですが、あなたに質問です。
あなたは歩く時に、どこを意識して歩いていますか?
おそらく、ほとんどの方はあまり意識せず、歩いていると思います。
外国人と比べて日本人の歩行形態は、
太ももの前の筋肉と膝だけを使った歩き方になっていることが多いです。
つまり、股関節・骨盤・背骨・体幹が全く使えず、
膝を痛めるような歩き方をしているということです。
その結果、膝痛や膝の変形、お尻の筋肉が垂れてしまい、
もも裏に脂肪がべったり張り付いてしまうような状態になってしまいます。
それを改善するため、今回意識してもらいたいポイントをご紹介します。
それは、もも裏の筋肉「ハムストリングス」です。
歩く時に、もも裏の筋肉を使う意識で歩いてみてください。
そうすると、股関節が使えるようになり、ハムストリングスに
しっかり筋収縮が入ってきます。
ハムストリングスに筋収縮が入ってくれば、
その上にあるお尻の筋肉「大殿筋」も使えるようになり、
姿勢をしっかり伸ばすことができ、
猫背の改善にも繋がってきますので、
ぜひ、歩く時にもも裏を意識して歩いてみてください(๑•̀ㅂ•́)و✧
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)