お腹を引き締め、姿勢を改善する正しい立ち方のポイントがココ。
こんにちは、GENRYUです(^^)
今回は、「猫背」「巻き肩」を改善したいなら、このポイント見落とさないで。
というテーマでお届けします。
「猫背」「巻き肩」を改善するために、様々なエクササイズ、
ストレッチがあり、日々実践されている方も多いと思います。
しかし、中々姿勢が改善しない...
胸を張るように意識すれば姿勢を維持できるが、
それを忘れると、また姿勢が崩れてしまう...
あなたは、このようなお悩みがありませんか?
この時、あるポイントを見落としてしまっています。
それは「胸骨」です。
「胸骨」は胸の前にある、細長い骨になります。
「猫背」や「巻き肩」が長期間続いてしまうと、
この「胸骨」が下に下がってしまい、ロックがかかった状態になっています。
この状態でいくら姿勢を正そうとしても、中々姿勢は改善しないんです。
解決策としては、「胸骨のロック」を外した状態で
「胸骨」を整えれば、姿勢が整いやすくなってきます。
では、早速やっていきましょう。
調整する姿勢は「座位」で行います。
まず、「胸骨」を探します。
「胸骨」は胸の中心にある骨になります。
ここを触って頂いたら、そこに両指の人差し指、中指をあてて頂きます。
この状態から、斜め上方向に「胸骨」を誘導していきます。
この時のポイントは、「胸骨」という骨を操作するため、
皮膚、筋膜、筋肉という順番に圧をかけて組織を圧迫しならが、
直接「骨を捕らえる」ということです。
その状態でゆっくり斜め上方向に押し上げていきます。
これを10回✕3セット行って頂き、
最後に深呼吸を大きく3回行ってみてください。
そうすると、最初と比較すると楽に背中が伸ばせるようなり、
「猫背」「巻き肩」が改善しやすくなりますので、
ぜひ、実践して頂ければと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)