体幹の骨盤の動きを分離する、オススメストレッチ。
こんにちは、GENRYUです(^^)
今回は、首の突っ張りや動きにくさを改善する「僧帽筋ストレッチ」の方法をお伝えします。
天井を向くと、首の後ろが突っ張る...
首を倒すと、引っかかって動かしにくい...
首がすぐ固くなる...
あなたは、こんな症状でお悩みではないでしょうか?
その原因は「僧帽筋」(首〜背中についている大きな筋肉)が張り付いて
固まっていることが考えられます。
今回は、それを解消するストレッチ方法をご紹介しますね!
座った姿勢もしくは立った姿勢でお試しください。
では、右側の「僧帽筋」から伸ばしていきましょう。
まず、右側の肩甲骨を下に下げます。
首を左に倒して、左を向きます。
そこから首を前屈(前に倒す)してください。
そうすると、右の「僧帽筋」が伸びてきますので、
痛気持ち良いところで止めて頂き、そのまま20秒キープします。
それを3セット行ってください。
次に、左側の「僧帽筋」をやっていきましょう。
まず、左の肩甲骨を下に下げます。
首を右に倒してから、右を向きます。
そこから首を前屈(前に倒す)してください。
そうすると、左の「僧帽筋」が伸びてきますので、
痛気持ち良いところで止めて頂き、そのまま20秒キープします。
これも同じく3セットやっていきましょう。
そうすると、「僧帽筋」がしっかり伸びてきて、
首の張り付きが改善していき、症状も緩和していきますので、
ぜひ、実践してくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)