マイベストプロ岡山
平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(ひらまつみきお) / マナー講師

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

コラム

マナーうんちく話1483《「親孝行。したい時には親はなし」。親孝行のお勧め》

2017年6月22日

テーマ:日常生活におけるマナー

コラムカテゴリ:スクール・習い事

世話になった人や周囲の大切な人に対して「ありがとう」の気持ちを表現する事はとても大切だと思います。
伴侶に対しての愛情表現しかりです。

しかし理屈では解っていても親に向かって「ありがとう」はなかなか言葉にできそうもありません。
伴侶に「愛している」とも言いにくいですね。

心では思っていても、恥ずかしい気持ちが強いからなかなか面と向かっては言えません。
日本人の国民性でしょうか。

如何にも愛情のこもった言葉を掛けるのではなく、優しさはさりげなく発揮するという日本人独特の美学かもしれませんね。

《親孝行。したい時には親はなし》という言葉が有ります。

一般的には「自分が年老いて親の気持ちがよく解るようになったので、親を大切にしようと思った。しかしその時には既に親はこの世にはいなくなっている」という意味で使用されます。

「親が健在な時に親孝行はするべきだ」という戒めの言葉です。

では親孝行とは具体的にはどんなことでしょうか?

お金を出し合って親に温泉旅行に行ってもらう。
親に焼き肉をご馳走する。
肩をたたく。
出来る限り親のいる実家に帰る。
子づかいをあげる。

どれも親孝行です。
恐らく親子の数だけ親孝行の形は有るかもしれません。

そこには共通点は無いのでしょうか。

どんな親でも一番嬉しいことは我が子が幸せになることではないでしょうか。

つまり最高の親孝行とは、自分自身がハッピーになりいつもキラキラ輝いていることだと思います。

そして親孝行したい時には親はなしの本来の意味は、「親に対していくら感謝してもし過ぎることはない」という意味だとも考えます。

常に親に対して感謝の気持ちを忘れず、自分が輝いてこそ親も心底喜んで下さると考えます。

だから自分の人生がキラキラする事をいっぱい作って下さいね。
そして自分が身も心も充実してキラキラすれば、それを他者にもお裾分けして下さい。これが「お福分け」です。

この記事を書いたプロ

平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾)

Share

関連するコラム

平松幹夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-4573-1062

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

平松幹夫

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

担当平松幹夫(ひらまつみきお)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山のカルチャースクール
  5. 平松幹夫
  6. コラム一覧
  7. マナーうんちく話1483《「親孝行。したい時には親はなし」。親孝行のお勧め》

© My Best Pro