ガチガチの背中の張りを改善する方法
こんにちは、GENRYUです(^^)
11月も後半に差し掛かり、
少しずつ冬が近づいてきましたね。
この時期にとくに注意しないといけないのは、
「寒暖差」です。
今年も11月中旬まで暖かかったこともあり、
これから急に冷えてくる時期に差し掛かってくると、
「日々の寒暖差」や「昼と夜の寒暖差」など
体調を壊しやすくなってきます。
また、近年はその「寒暖差」によって注意しなければならない
「寒暖差ぎっくり腰」も増えてきているのをご存知でしょうか?
急激な温度変化により、
重たいものを持ち上げたり、無理な動作をしていないのにも関わらず
「ぎっくり腰」になってしまう方々が急増してきます。
この「寒暖差ぎっくり腰」はまさに「予防」が大切!!
そのためには、日々の生活で固まった「背骨」を
「柔軟にしておくこと」が対策としてとくに必要です。
「背骨」の動きが固まってくると、
そこに付着している「背骨のインナーマッスル」が固くなり、
背骨周囲の血行を阻害してしまい、
「ぎっくり腰」を誘発してしまうんです...
これを予防するための「寒暖差ぎっくり腰予防体操」を一緒にやっていきましょう。
エクササイズは座った姿勢で行います。
これから「背骨」を「首エリア」「胸椎エリア」「腰椎エリア」の
3パートに分けて動かしていきましょう。
1.「首エリア」
首だけを動かす動きです。
①.右斜め上を向きます
②.右斜め下を向きます
③.左斜め上を向きます
④.左斜め下を向きます
この1〜4を3往復繰り返して行ってください。
2.「胸椎エリア」
首と胸椎を連動させて動かす動きです。
①.首を右斜め上を向け、その後胸椎を右斜め上方向にねじる
②.首を右斜め下を向け、その後胸椎を右斜め下方向にねじる
③.首を左斜め上を向け、その後胸椎を左斜め上方向にねじる
④.首を左斜め下を向け、その後胸椎を左斜め下方向にねじる
この1〜4を3往復繰り返して行ってください。
注意:その際、「腰は動かさないようにしておく」
3.「腰椎エリア」
首と胸椎と腰椎を連動させて動かす動きです。
①.首を右斜め上を向け、その後胸椎を右斜め上方向にねじり、
最後に腰椎を右斜め上方向にねじる
②.首を右斜め下を向け、その後胸椎を右斜め下方向にねじり、
最後に腰椎を右斜め下方向にねじる
③.首を左斜め上を向け、その後胸椎を左斜め上方向にねじり、
最後に腰椎を左斜め上方向にねじる
④.首を左斜め下を向け、その後胸椎を左斜め下方向にねじり、
最後に腰椎を左斜め下した方向にねじる
この1〜4を3往復繰り返して行ってください。
この3つのエリアをそれぞれ連動して動かして頂けると、
普段動かしていない背骨の領域に刺激が入り、
インナーマッスルを緩ませることで、血流が改善するため、
「寒暖差ぎっくり腰」を予防することが出来ますよ!
ぜひ、実践してみてくださいね(๑•̀ㅁ•́๑)✧
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)