鼠径部でつまったリンパの流れを改善する、オススメエクササイズ。
こんにちは、GENRYUです(^^)
今回は、「骨盤矯正」って意味がある??
股関節ってどんな働きをしているか、ご存知ですか??
こちらのテーマでお届けします。
股関節...名前は知っているけど、
どんな働きしているかあまりわからない...
何となく体重を支えるところ??
こんな感じではないでしょうか。
股関節の働きはメッチャ大事で、
ここを押さえておくことは大切です。
知らないと、全く使えませんから...
じゃ、早速やっていきましょう。
まず、股関節は大腿骨と骨盤をつなぐ大事な関節です。
そのことから、股関節で生み出した動力を
上半身に伝えるという働きがあります。
次に股関節は球関節で構成されていて、
どの方向にも動く、とても大きな可動域を持っています。
最後に、カラダの重心(仙骨の前にあるといわれています)をコントロールし
制御する働きがあります。
動き、動作というのはこの重心移動がメッチャ大事で
とくに歩行は重心の移動がどれだけ出来るかで
安定した効率が良い動きが出来てきます。
股関節が固まってしまったり、
動きが悪くなってしまうと、
まず、骨盤がその動きを補填しようとして動いてしまいます。
あなたは、「骨盤矯正」なる言葉を一度は耳にしたことがあると思いますし、
「骨盤がズレてますよ」など言われたことがあると思います。
ちょっと考えたらわかりますが、
「骨盤がズレてる」からといって、
そのズレた「骨盤を矯正」しても、全く意味がありません。
その前に上記の股関節の機能をしっかり確保する必要があるんです。
股関節の機能をしっかり確保した結果、
それでも骨盤がズレていたり、歪んでいれば
そこで「骨盤矯正」に意味が出てきます。
この順番がとても大事なんです。
股関節の働きをしっかり覚えて頂き、
まず股関節を毎日動かすことを習慣化して頂けばと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)