ガンコな首コリや頭痛を解消する「僧帽筋エクササイズ」
こんにちは、GENRYUです(^^)
今回は、首がこって気分が悪い時に押してほしい「マッサージポイント」をご紹介します。
長時間、パコソンの前に座ってパチパチしていると、
首が痛くなったり、こり感が強くなったりすると思います...
これを放置すると、首が倒れにくくなったり、
神経を圧迫して腕や手に痛みやシビレが出る症状につながってしまうんです。
それを改善するのが、今回ご紹介する「肩甲挙筋リリース」です。
では、早速やっていきましょう。
始める前に首を左右に倒して頂き、
動く範囲と動かす時の痛みの程度を確認しておいてください。
まず、「肩甲挙筋」から確認していきましょう。
「肩甲挙筋」は第1〜4頚椎の横突起(横の出っ張った骨)から
肩甲骨の上角、内側縁にかけてついている筋肉です。
ここをほぐすポイントは、「第2頚椎の横突起」という場所です。
このポイントにたどり着くために、まず探して頂きたいポイントは、
側頭骨にある「乳様突起」(耳の後ろの出っ張った骨)です。
耳の後ろを触った頂くと、出っ張った骨が触れられると思います。
そこを見つけて頂いたら、その突起の先に、
人差し指と中指を縦に並べて置いてください。
ここがスタートポジションです。
そこから少しだけ指を前にずらしてい頂くと、
少し盛り上がった固い骨に触れると思います。
もしわからなければ、スタートポジションの場所と
そこから指1本分ずつ内側に入った場所を
ほぐす感じでもOKです。
そこを触って頂くと、おそらくメッチャ痛いです...
痛気持ち良い範囲でOKですので、そこを横方向縦方向にほぐしてください。
時間は30秒〜1分ほどです。
そこをじっくりほぐして頂けると、「肩甲挙筋」が少しずつ緩んできて、
その部分の血流とリンパの流れが良くなり、
症状も軽減してくると思いますので、ぜひ、実践してみてください(๑•̀ㅂ•́)و✧
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)