血行不良で起こる「頭痛」「首コリ」を改善する「側頭筋リリース」
こんにちは、GENRYUです(^^)
今回は、頭痛や眼精疲労を改善する「蝶形骨リリース」の方法をお伝えします。
最近、蒸し暑かったり、朝晩に少し冷えたりと一日を通して
気温差が出てしまい、体調不良(とくに頭痛や眼精疲労)が出てしまう方が
多いと思います。
そのような症状でお悩みの場合、ぜひお試し頂きたいのが、
「蝶形骨リリース」です。
「蝶形骨??」この名前を初めて聞かれる方も多いと思いますので、
まず、「蝶形骨」がどこにあるか?を見ていきましょう。
「蝶形骨」は顔の骨の一部で、この骨はとっても大切な役割を果たしています。
それは、脳脊髄液(脳と脊髄に栄養を送る水)の循環にとても関わっています。
つまり、この「蝶形骨」の動きが悪ければ、脳脊髄液の循環も悪くなり、
それによっても体調不良につながってしまいます。
「蝶形骨」って大切ですよね(^^)
そんな「蝶形骨」のリリースポイントをお伝えしますので、一緒にやっていきましょう。
まず、「蝶形骨」を触っていきます。
「蝶形骨」の触り方は、まず、頬骨を触ります。
ちょうど、頬から目の外側を覆っていますので、すぐに触れると思います。
そこを触って頂き、指を少し後ろに滑らせると、
ポコッと凹む場所があります。
ここが「蝶形骨」です。
何気に、頭が痛かったりすると、この辺触りますよね...
それは「蝶形骨」を触っています。
ここを両手で触ったら、少し両手で圧を加えてください。
その状態で深呼吸を3〜5回していきます。
そうすると、この骨が動いている感覚がわかると思います。
わからなくても触って頂いていると、蝶形骨の動きをサポートしていると
同じ効果が出ますので、大丈夫ですよ!
それを2〜3セット実践してみてくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧
そうすると、少しずつ症状が改善していくのがわかると思います!
ぜひ、お試しくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)