マイベストプロ大分
安部元隆

整体とトレーニングによる美容とアンチエイジングのプロ

安部元隆(あべげんりゅう) / 理学療法士

GENRYU式 綜合整体

コラム

腎盂(じんう)と腰痛との関係性

2020年8月7日

テーマ:腰痛

コラムカテゴリ:美容・健康

コラムキーワード: 腰痛 改善腰痛 対処

こんばんは、GENRYUです(^^)



今回は、腎盂(じんう)と腰痛との関係性についてお伝えします。



腰痛が中々改善しないケースとして、



腎盂(じんう)に炎症が起こっていたり、機能障害があると



そこが原因となり症状が改善しないことが起こるんです。



まず、腎盂(じんう)という組織について簡単にご説明します。



図1 腎盂・尿管:「腎盂」と「尿管」とはどんな役割をするの? 出典:MSD製薬



腎盂とは、腎実質でろ過された尿を集めて尿管に流す組織です。



これはとくに女性に多い症状ですが、



尿道が短いため細菌が侵入しやすく、腎盂が炎症を起こした状態



「腎盂炎」になってしまいます。



そうすると、腰痛を治す前にこの「腎盂炎」をキチンと処置しないと、



いつまで経っても腰痛が改善しないばかりか、



「腎盂」のダメージが続いてしまいます。



この腎盂炎を治すためには、しっかり水分を摂取して頂き、



定期的な排尿を促しながら、ストレスを溜めないようすることが大切です。



ストレスが溜まると、免疫が落ちてしまうので、中々炎症が防げなくなってしまいます。



そうならないで良いように、日頃からのストレスコントロールもとっても大切。



こういう感じで「腰痛が起こる原因」を一つ一つ確実に潰していくと、



腰痛は改善していきます。ぜひ、選択肢の一つにお加えください。



それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)

この記事を書いたプロ

安部元隆

整体とトレーニングによる美容とアンチエイジングのプロ

安部元隆(GENRYU式 綜合整体)

Share

関連するコラム

安部元隆プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7982-0022

 

※電話予約に際して、私が施術中で受けられない時は、専属のスタッフが対応いたしますので、詳細をお伝えください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

安部元隆

GENRYU式 綜合整体

担当安部元隆(あべげんりゅう)

地図・アクセス

安部元隆のソーシャルメディア

youtube
GENRYUチャンネル
2023-10-15
instagram
Instagram
facebook
Facebook

安部元隆プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大分
  3. 大分の美容・健康
  4. 大分のマッサージ
  5. 安部元隆
  6. コラム一覧
  7. 腎盂(じんう)と腰痛との関係性

© My Best Pro