マイベストプロ京都

コラム

スピードが命?休むことが悪の世界

2023年10月1日

テーマ:思考と考察・生き方を学ぶ

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

私たちは何かと気忙しく過ごし
ボーっとしてたりダラダラしてること(時間)が悪であるかのように
とにかく寝るとき以外休むことなく日々動き続けています。

どうして休むことやゆっくりすることがいけないのでしょうか?
いけないことのように思い込んでるのでしょうか?

サボってるように(印象が)映るからなのかもしれません。

私たちはどこかゆっくりすることがいけないように感じていますが
私は人には「余裕」が必要だと考えます。

決してサボっているわけではなく
ましてや怠けているわけでもなく
時間に余裕があること、心に余裕があること。

私は時間の余裕は心の余裕というように
時間の裕福さと心の裕福さは関連していると考えています。

ゆとり教育と言って
教育にゆとりが必要かどうかは疑問ですが
時間と心にはゆとりが必要であるということには
同感する方も多いかも知れません。

私たちはどうしてあくせく働き続けなければいけないのでしょうか?
どうして動き続けなければいけないのでしょうか?
ゆっくりゆとりを持って過ごすことはいけないことなのでしょうか?

どうしてのんびりしてると責められる?
嫌な目で見られる?

私たちはそういう価値観での生き方しかできないのでしょうか?

特にこのコラムで言いたかったのは
余裕がない生き方というのはそれをするためだけの人生になり
急かされたり余裕のない状況(環境)で生活しているとミスも生じやすくなりますし
何か躍進につながる創造性(アイデア)も生まれないということ。

延々と同じことをひたすら繰り返し
ただ効率を求めるだけの人生になってしまいます。

一生懸命がむしゃらに行動したり取り組むことがいけないと言ってるのではありません。
ゆっくりのんびりばかりもしていられないでしょう。
何もしなければ事は進みませんから、何でも効率良くテキパキこなすことも必要です。

だけどもそればかりになってませんか?
急速前進するだけが正義のようにはなってませんか?

急速よりも休息を取り入れ
ゆとりのある生き方が難しいなら
せめて余裕を持てるような生き方が推奨されるようになると良いですね。

心の余裕と充実に向けて。

この記事を書いたプロ

宮本章太郎

心理カウンセリングのプロ

宮本章太郎(京都カウンセリングラウンジ)

Share

関連するコラム

宮本章太郎プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
075-432-0901

 

ご予約、お問い合わせ、お気軽にお電話ください。お待ちしております。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮本章太郎

京都カウンセリングラウンジ

担当宮本章太郎(みやもとしょうたろう)

地図・アクセス

宮本章太郎のソーシャルメディア

rss
ブログ
2024-05-01
youtube
YouTube
2022-06-04
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のメンタル・カウンセリング
  4. 京都の発達障害
  5. 宮本章太郎
  6. コラム一覧
  7. スピードが命?休むことが悪の世界

© My Best Pro