Mybestpro Members
宮本章太郎
心理カウンセラー
宮本章太郎プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
宮本章太郎(心理カウンセラー)
京都カウンセリングラウンジ
自閉症の印象といえば自分の世界に閉じこもって周りとの関係は遮断し自分の興味のあることに没頭(集中)して同じ作業(動作)を繰り返す。そんな印象をお持ちかもしれません。周りが自分に関心を向けよう...
例えばアスペルガー症候群といった自閉スペクトラム症の方に対しては変に気を使ったり特別扱いをしない事が大切です。誰に対しても同じ、普段通りの接し方で、特別相手に合わせようとする必要はありません。...
これは必ずしも全てにおいて当てはまる(言える)ことではありませんが自閉症の生きてる世界を感覚的にお話いたしますと自閉症というのはこだわりがあります。つまり自分の世界を生きているわけですがそれは...
皆さん障害ってそもそも何だかわかってますか?一般的に定義されるような障害のことではなく障害とはどういうものかといった本質的な部分についての障害。例えば遺伝子の染色体に何らかの異常があったとすれ...
もしかすると皆さん勘違いされてるかも知れませんがその人が自閉症(発達障害)というものを抱えているというより自閉症という症状自体がその人という人間性を作り上げてるんですね。ですからあの人は“自閉症...
自閉症などの発達障害は相手の気持ちを察することが苦手だとも言われますが相手の気持ちを察するかどうか以前にまず自分の思ったことを噛み砕かずに、そのまま直接口走ってしまうからなんですね。だから相手...
自閉症の人というと、健常者からすれば障害がある人であり自分たちとはどこか違う、別の世界の住人のように思う人も多いかもしれません。意識してそう思ってなくても、どことなくそんな感覚があるのではないで...
近代において自閉症や発達障害がよく言われるようになりましたが過去の歴史においては自閉症なんてあったのでしょうか?私は自閉症とは現代病であり、現代特有のものではないかと考えるのです。と言いますの...
自閉症や発達障害のある方は他人とのコミュニケーションが苦手とされています。必ずしも本人に苦手意識があるわけではないですが自分の考えや思いを上手く伝えられないんですね。本人は普通に伝えてるつもり...
日常の中に、障害者が居て当たり前の世の中にしていきたいものです。なぜ障害者は疎外されなければいけないのでしょうか?なぜ障害者ってだけで身近に居られるのを拒むのでしょうか?自称健常者の方たちは、...
統合失調症。かつては精神分裂病と言われた病ですが私は子供の頃にチック症の傾向があると言われただけで発達障害については言われなかったものの今では発達障害や自閉スペクトラム症も広く世間に認知される...
発達障害、自閉症の人は、なかなか意思疎通ができないということもあって普段は何を考えてるのかわかりませんし何か本人の中で気に食わないことでもあったのか、突然暴れ始めて手がつけられなくなります。そ...
皆さんはお釈迦さんが自閉症だったといえば驚かれるでしょうか?今で言う障害としての自閉症のこととは少し異なりますが自閉症の世界は宇宙と深く繋がっています。ここでは障害としての自閉症という概念は忘...
もしかすると場面緘黙はパニック障害(パニック症候群)の一つなのかもしれません。動悸や発作、強い不安ではないけれども、その時の状況や環境によって言葉を発せられなくなる症状の一種。きっと脳の言語処理...
自閉症やアスペルガー症候群といった自閉スペクトラム症の方は一般的にコミュニケーションが苦手だと言われています。ただここであまり知られていないというか多くの人が気付いてない問題なのが自閉症(...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
心理カウンセリングのプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
宮本章太郎プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)