代休はトラブル注意 振替休日とは全く違う
お客様と話題になって意見が一致したことをご紹介しますが
偏見だと叱られてしまうといけないのであくまで参考にして
もらえればと思います。
以下 会話の概要
最近の若い方20代くらいの基本的な考え方や常識や人としての基本的なふるまい
などが、地方出身の人のほうが都会の人に比べてよくできている。まあ私もそう思いますし
別に首都圏の人が全員ダメというわけではありませんが・・その確率が高いということで
私もそれほどデータとして細かくみていませんが、よくわかるような事件も過去にありました。
すごく共感して納得。私より年上の経営者のこれまでの経験はさすがに説得力があります。
見るポイントもやはりそれはプロ。今後もだから予測できるというわけです。
やはり小学校時代とか中学校時代の友人関係やアウトドア活動、スポーツ活動
や社会人との人の交流が足りないというところ、育ち方や親のしつけなどが
影響しているんだと思います。
例えば廃品回収とかで近所を回ったり、ベルマーク活動とか献血とか、
林間学校とかボーイスカウト活動、キャンプやつりなどのアウトドア活動
農業体験とかやっていない人が都会だと多いのかもしれません。
身近な都会人にも聞いてみないといけませんが、ただやっているから
いいのではなく、貴重な経験になり、失敗などから内面も
少しずつではありますが、強くなっていくのです。
地方は地方でいいことも悪いこともありますが、人間力や粘り強さは
小学校時代の生活で大きく決まってしまいそうな気がします。
田舎育ちの良さは、自然や年上の大人に触れてさまざまなことを学び、素直に
聞き入れる機会があるということ。小学校から塾通いや習い事ばかり押し付ける
典型的な教育ママのもとでは、子どもの育ち方そのものが心配だと私は
思っています。(田舎で育った私の偏見ですみません)
どちらかというと首都圏などの都会出身の人は
ドライで淡白です。合理的ともいえますが。
俺が頑張って、無駄かもしれないけど何とかやってやるという
気概がある人がほんとうに少ないです。
まあそんな話でお客さんと盛り上がって共感できたのは心地よかったのですが、
問題はそのダメダメな人の改善の仕方。
気質によるものはなかなか変えられないけど、人が採りにくい業界だとそんなことも
言ってられません。それでもやはり結果と行動がダメならやむを得ないのかもしれません。
でも諦めないでほしいです。教育がうまく機能しなければまた同じことの繰り返しになるの
でそこを根本的に改善したいというのが本音です。
■【【株式会社アイウェーブ 公式サイト】
■【日本橋ではたらく人事コンサル会社の社長ブログ】
■私の取材プロフィール
■経営者にためになる、お得なコラム満載 直近コラム 15件