マイベストプロ岡山
平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(ひらまつみきお) / マナー講師

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

コラム

マナーうんちく話1732《職場のいじめ、どう対応する?③「組織全体での対応とマナーアップ」》

2018年9月13日

テーマ:ビジネスマナー

コラムカテゴリ:スクール・習い事

管理者として、職場のいじめを軽く見ないでくださいね。

いじめは非常に深刻で被害は瞬く間に大きく拡散するもので、早期発見、早期対策が必要と心がけて下さい。

また職場のいじめは管理者だけで対応できるものでもありません。
組織全体で取り組むべき大事な事柄です。

つまり経営に携わる人の姿勢が問われるということです。

組織として、「いじめに対する姿勢」を明確にすることも必要でしょう。

例えば就業規則に明記するとか、朝礼で全社員に徹底するとか・・・。
社員研修を実施するのもいいでしょう。

定期的にアンケート調査をすることも効果があるでしょう。
さらに「目安箱」のようなものを設けるとか、いじめに関する「相談室」の設置もお勧めです。

いじめは組織全体の問題として捉え、主体的な取り組みが必要だということです。

生産性が低下したり、社員の定着率が低くなったり、欠勤が増えたりしたら、一度いじめ問題を考えてみる必要があるかも。

そして加害者の処分及び、被害者の「心のケア」も忘れてはいけないでしょう。

いつ、どこで、だれが、誰に、どのようないじめやパワハラをしたのか正しく把握しなければいけませんね。

そうしていじめの連鎖を断ち、職場の雰囲気も好転しなければいけないでしょう。

誰でも理解しやすいマニュアルでいじめを明確に規定し、これは「パワハラに該当する」「これはいじめに該当する」ということも具体的に明示するのもお勧めです。

しかし、その前に今まで触れた《良好な人間関係を築ける職場》をまず目指してくださいね。

早い話、いじめをなくするには、職場全体のマナーアップを試みることに尽きると考えます。

この記事を書いたプロ

平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾)

Share

関連するコラム

平松幹夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-4573-1062

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

平松幹夫

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

担当平松幹夫(ひらまつみきお)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山のカルチャースクール
  5. 平松幹夫
  6. コラム一覧
  7. マナーうんちく話1732《職場のいじめ、どう対応する?③「組織全体での対応とマナーアップ」》

© My Best Pro