マイベストプロ大分
安部元隆

整体とトレーニングによる美容とアンチエイジングのプロ

安部元隆(あべげんりゅう) / 理学療法士

GENRYU式 綜合整体

コラム

腕を挙げると、肩の付け根が痛い...その時の「見落としがちな対処法」がコレ。

2024年5月24日

テーマ:肩痛

コラムカテゴリ:美容・健康



こんにちは、GENRYUです(^^)



今回は、腕を挙げると、肩の付け根が痛い...その時の「見落としがちな対処法」がコレ。



こちらのテーマでお届けします。



四十肩、五十肩をはじめ



腕を挙げると肩の付け根が痛い...



このような症状でお悩みの方、とても多いと思います。



その際の対処法として、



肩の付け根をマッサージしたり、ストレッチされると思いますが



これでは中々改善しないケースが多いと思います。



肩の付け根が痛んでしまう原因は他にいくつかありますが、



その中の一つに「上腕二頭筋」が固まったまま



放置してしまっているケースが結構多いです。



とくに「上腕二頭筋」の「内側頭」と呼ばれている



筋肉がありますが、ココがガッチガチに固まっていることが多いです。



そこで今回はこの「上腕二頭筋内側頭」に着目し、



そこをほぐす方法をご紹介しますので、



一緒にやっていきましょう。



まず、エクササイズを行う前に腕を挙げて、



どこまで挙がるかと痛みの程度を確認しておいてください。



次に「上腕二頭筋」の場所を確認しておきましょう。





「上腕二頭筋」はご存知の方も多いと思いますが、



上腕の「力こぶ」を作っている筋肉です!



その「力こぶ」を触ってもらえると、



中央に筋肉の割れ目があり、



内側にあるのが「内側頭」、



外側にあるのが「外側頭」になっています。



まず「内側頭」を触ってみてください。



その中で固くなっている場所か



押すと痛みが出る場所があると思います。






そこを見つけて頂いたら、



横方向、縦方向に指を動かしながら、



そこが柔らかくなるまでほぐしていきましょう。



その後、最初と同じように腕を挙げて頂き、



実践前との角度の違い、



痛みの程度を確認してみてください。



「上腕二頭筋内側頭」がほぐれた分、



変化があったのではないかと思います。



このエクササイズを続けて頂けると、



固まった上腕二頭筋がほどけるだけでなく、



そこから肩甲骨の動きも改善してきますので、



ぜひ、実践を続けてみてくださいね(๑•̀ㅁ•́๑)✧



それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)

この記事を書いたプロ

安部元隆

整体とトレーニングによる美容とアンチエイジングのプロ

安部元隆(GENRYU式 綜合整体)

Share

関連するコラム

安部元隆プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-7982-0022

 

※電話予約に際して、私が施術中で受けられない時は、専属のスタッフが対応いたしますので、詳細をお伝えください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

安部元隆

GENRYU式 綜合整体

担当安部元隆(あべげんりゅう)

地図・アクセス

安部元隆のソーシャルメディア

youtube
GENRYUチャンネル
2023-10-15
instagram
Instagram
facebook
Facebook

安部元隆プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大分
  3. 大分の美容・健康
  4. 大分のマッサージ
  5. 安部元隆
  6. コラム一覧
  7. 腕を挙げると、肩の付け根が痛い...その時の「見落としがちな対処法」がコレ。

© My Best Pro