睡眠と免疫の関係ってご存知でしょうか?
こんにちは、GNERYUです(^^)
今回は、これを知らないとカラダが歪む、人体のKey BONE(骨)はどこか、ご存知ですか?
というテーマでお届けします!!
今日は少し『骨』について深堀りしていこうと思います。
あなたは、なぜ人体に『骨』が必要か、
そして『骨』がどんな働きをしているか、ご存知でしょうか?
実は『骨』はカラダの中でとても重要な役割を果たしてくれています。
まず、『骨』の数ですが、成人は『206個』の骨で構成されています。
さらに、以下の特徴があります。
①生命の維持に必要な臓器(脳や内臓)を守る。
②骨格筋および神経の相互作用によって、身体を動かす。
③軸骨格(頭蓋骨、背骨、仙骨)と付属肢骨格(軸骨格以外の骨)に分けられる。
④身体を保持してくれる。
⑤血液を作ったり、ミネラルを蓄えてくれる。
案外、自分でカラダを使っていて、
骨の大切さは、知らないと気づかないものですよね。
その中で、僕が考える大切なKey Boneは、
下半身は『仙骨』、上半身は『鎖骨』です。
他にも大切な骨はありますが、
ダントツでこの2つが崩れることが多いです。
おそらく、症状が長年改善しない方は、
こちらの2つの骨に異常が出てしまいます。
これを改善するために、ご自身で出来ることは、
『背骨を動かす』ことです。
大切なことなので、ぜひ知っておいて頂けると嬉しいです(๑•̀ㅂ•́)و✧
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)