肩の痛みを改善し、動かしやすくする「関節包リリース」
こんにちは、GENRYUです(^^)
今回は、結帯動作がしにく方、必見。その時は、ここをほぐして。というテーマでお届けします。
腕が痛くて手が背中に回せない...
下着を背中で止めることが出来ない...
背中に手が回せないが、どこをほぐしてよいかわからない...
あなたは、このようなお悩みがありませんか?
そんな時にぜひ、ほぐして頂きたいポイントがあります。
それは、「烏口腕筋」という筋肉です。
この筋肉は、腕から肩甲骨の烏口突起にかけてついている筋肉で、
見落としがちになっているので、しっかりほぐしていきましょう。
では、始める前に動作チェックを行います。
まず、どこまで背中に手が回せるか、痛みの出方をチェックしておいてください。
それが終わった後、どこまで変化しているかを確認してみてください。
まず、「烏口腕筋」から確認していきますね。
ここでほぐすポイントは、「上腕二頭筋短頭」の固くなった場所と
「烏口突起」の部分です。
「烏口腕筋」は「上腕二頭筋の短頭」の筋肉と並んで走行しているため、
まず、この部分をほぐします。
そこがほどけてきたら、今度は「烏口突起」を狙います。
「烏口突起」の見つけ方ですが、
まず、「鎖骨」を探します。
「鎖骨」を探したら、鎖骨のちょうど真ん中ぐらいに
指を縦に3本並べます。
そのまま、鎖骨の下に指をかけてまま、肩の方に指を滑らせていくと、
固いものに触れます。
そこが「烏口突起」(出っ張った骨)です。
そこを見つけたら、その先端の部分をほぐしていきます。
ここも初めはとっても痛いと思いますので、
痛気持ち良い強さでほぐしてください。
そこまでやって頂いたら、再度最初と同じような動作を行ってください。
ほぐせていると、先程よりも動く範囲と痛みが改善したと思います。
これを続けて頂き、固まった部分がさらにほぐれてくると、
さらに動きが改善してきますので、ぜひ実践して頂ければと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)