しゃがみ込みテストで分かる!足首の柔軟性と体のバランス改善術
こんにちは、GENRYUです(^^)
今回は、「アキレス腱」の働きについてお伝えします。
あなたは、こんなお悩みがありませんか?
・歩くときに足の裏が痛む
・立っていると、足のアーチが落ち込み、扁平足になってしまう
・最近、少しずつ外反母趾になってきている
あなたにこんなお悩みがあれば、その原因はアキレス腱が固いからかもしれません。
まず、なぜアキレスというかご存ですか?
これはギリシャ神話の英雄「アキレス」からきているそうです。
それにメッチャ大事なことは、「腱」という組織を理解することです。
とくにアキレス腱は、骨と筋肉をつなぐ、人体最大の「腱」です。
このアキレス腱には最大で1tの重さにも耐えうる強度なんです。
それだけアキレスには負担がかかっており、ここが切れてしまうと歩けなくなってしまいます。
つまり「急所」となっており、それだけ大事な組織なので「アキレス腱」という名前がついています。
このアキレス腱が固くなってしまうと、3つのトラブルが出てきます。
1つめは、足のアーチ(足の形)が崩れてしまうことです。
2つめは、足のポンプ作用が低下してしまうことです。アキレス腱はふくらはぎの筋肉と足に溜まった血液を心臓に戻す必要があります。
3つめは、足のむくみや攣りの原因になってしまうことです。
あなたのアキレス腱の固さはいかがでしょうか?
チェックしてみてください。
次回は、このアキレス腱をキッチリほぐす方法について説明していきますね。
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)