マイベストプロ鹿児島
海江田博士

有効な経営革新支援でより強い経営を目指すプロ

海江田博士(かいえだひろし) / 税理士

税理士法人アリエス

コラム一覧:新しい技術、時代について考える

RSS

ネット媒体によって得られる自由度は極めて大きい―経営と深く関係するメディアのあり方と時代性について―Ⅱ

ネット媒体によって得られる自由度は極めて大きい―経営と深く関係するメディアのあり方と時代性について―Ⅱ

2020-02-15

[「選ぶ」から「検索する」に変わった]変わってしまったメディアのあり方・・・その特徴については、いくつか挙げることができます。まず、「選ぶ」から「検索する」に変わったということです。テレビ番...

消えてしまった「世代を超えた共通項」―経営と深く関係するメディアのあり方と時代性について―Ⅰ

消えてしまった「世代を超えた共通項」―経営と深く関係するメディアのあり方と時代性について―Ⅰ

2020-02-10

[メディアを取り巻く環境が大きく変わった]新聞各社、朝刊の宅配部数が、近年かなり減ってきていると聞きます。近年というよりだいぶ前からこの現象は始まっているのでしょうか。確かに30代から20代の私の子...

あのとき、顧客にパソコン会計を導入していなければ・・・―「OA化?」コンピュータ導入黎明期を振り返って改めて考える―Ⅶ(おしまい)

あのとき、顧客にパソコン会計を導入していなければ・・・―「OA化?」コンピュータ導入黎明期を振り返って改めて考える―Ⅶ(おしまい)

2019-04-09

[間接部門におけるコンピュータの利便性、汎用性、拡張性]私の事務所では、15年くらい昔をピークに、その前後5年間くらい、お客さんのOA化には懸命に取り組みました。あのとき、あの取り組みをやっていなけれ...

まだまだ多い記帳代行業事務所―「OA化?」コンピュータ導入黎明期を振り返って改めて考える―Ⅵ

まだまだ多い記帳代行業事務所―「OA化?」コンピュータ導入黎明期を振り返って改めて考える―Ⅵ

2019-04-05

[コンピュータを導入しないことについてお客さんは不安に思わないのか?]未だにアナログの資料を打ち込んで会計データを作成しているのがメインの仕事(記帳代行業務と呼んでいる)という事務所もある、という話...

世の中、相当変わったはず・・・??―「OA化?」コンピュータ導入黎明期を振り返って改めて考える―Ⅴ

世の中、相当変わったはず・・・??―「OA化?」コンピュータ導入黎明期を振り返って改めて考える―Ⅴ

2019-04-01

[業界全体の問題として捉えるべきとき]あの頃のことを思い出してみて、面白かったのは、当時の業界誌に「顧客へのパソコン会計導入は是か非か?」などという特集が組まれていたことなのです。そのとき誌上...

顧客のOA化は事務所を挙げて取り組んだ―「OA化?」コンピュータ導入黎明期を振り返って改めて考える―Ⅳ

顧客のOA化は事務所を挙げて取り組んだ―「OA化?」コンピュータ導入黎明期を振り返って改めて考える―Ⅳ

2019-03-18

[あの強引さがなければ今の事務所はなかった]当たり前のように、数字処理との相性が極めて優れているコンピュータは、我々にとって、なくてはならない存在となりました。そういう経緯もあって、会計人の業界...

たぶん、べらぼうな価格だったコンピュータ―「OA化?」コンピュータ導入黎明期を振り返って改めて考える―Ⅲ

2019-03-15

[会計事務所へのコンピュータ導入は当初革命的なこと]入力業務のみ中心の事務所があることに驚いた新入社員からの情報。彼が前の事務所で行なっていたのは、お客さんの経理資料をお預かりして事務所でコンピ...

こちらで入力業務のみ中心??―「OA化?」コンピュータ導入黎明期を振り返って改めて考える―Ⅱ

こちらで入力業務のみ中心??―「OA化?」コンピュータ導入黎明期を振り返って改めて考える―Ⅱ

2019-03-08

[お客さんへのパソコン導入はしていませんでした・・]会計事務所が進めるべき経理事務のOA化。さて、この「OA化」について、先日ちょっと衝撃的な話を聞いたのです。最近私の事務所で採用した、一番新しい若...

パソコン会計の導入は大きな課題だった―「OA化?」コンピュータ導入黎明期を振り返って改めて考える―Ⅰ

パソコン会計の導入は大きな課題だった―「OA化?」コンピュータ導入黎明期を振り返って改めて考える―Ⅰ

2019-03-04

[辞書にも載っていない「自計化」という言葉]ちょっと前までよく使っていた「OA(オフィスオートメーション)」という言葉はもう古くなりつつあるのでしょうか。OA:会社の事務部門における能率向上のために...

「先見性」を持ちメディアを駆使して情報発信を続けることの意味―企業のメディア化戦略とブランディング―Ⅵ(おしまい)

「先見性」を持ちメディアを駆使して情報発信を続けることの意味―企業のメディア化戦略とブランディング―Ⅵ(おしまい)

2018-11-09

[「先見性」をもつにはインプットだけでなくアウトプットが必要]ビジョンを描く能力を備えていないトップが率いる企業は、いとも簡単にコモディティー化の波に巻き込まれてしまう・・・・・と、著者の小林氏は...

必要なのはトップのビジョンと組織的なメディア戦略―企業のメディア化戦略とブランディング―Ⅴ

必要なのはトップのビジョンと組織的なメディア戦略―企業のメディア化戦略とブランディング―Ⅴ

2018-11-05

[大企業や中小企業といった垣根は存在しないメディア戦略の世界]さて、今回のコラムは「企業のメディア化戦略とブランディング」というタイトルでここまで書いてきました。最後にそのメディアとブランディン...

到底無理!と言われた市場をこじ開ける―企業のメディア化戦略とブランディング―Ⅳ

到底無理!と言われた市場をこじ開ける―企業のメディア化戦略とブランディング―Ⅳ

2018-11-02

[「上司説得型マーケティング」からは生まれない世界]さてここからが、ピーター・ドラッカーのいう「企業の使命は、市場の創出である」という言葉を受けた上での著者の最も重要な提言になります。― アップ...

本当に大切なものはその企業のビジョン―企業のメディア化戦略とブランディング―Ⅲ

本当に大切なものはその企業のビジョン―企業のメディア化戦略とブランディング―Ⅲ

2018-10-29

[多くの日本企業が行なうマーケティングは市場を創出できない]ここで述べられている―総合プレゼン能力を備え、それを発信できるクリエイティブな企業であれ。―というのは、かなり高いハードルです。今の日...

瞬間的にに「これはいい!」と思ったHP―企業のメディア化戦略とブランディング―Ⅱ

瞬間的にに「これはいい!」と思ったHP―企業のメディア化戦略とブランディング―Ⅱ

2018-10-27

[当初はHPの特長や機能もよくわかっていなかった]何かしらの形で事務所の存在を世に知らしめていかなければ、と、ずっと思っていた私。という訳で、20年近く前、HP(ホームページ)の存在を知った時、瞬間...

事務所の存在を世に知らしめていかなければ!―企業のメディア化戦略とブランディング―Ⅰ

事務所の存在を世に知らしめていかなければ!―企業のメディア化戦略とブランディング―Ⅰ

2018-10-23

前回までのコラムで取り上げました「メディア化する企業はなぜ強いのか?」(小林弘人著 技術評論社)という書籍には、今後企業が進むべき方向性に関して、さらに詳しく興味深い指摘がなされていたので、この点...

海江田博士プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
099-472-0620

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

海江田博士

税理士法人アリエス

担当海江田博士(かいえだひろし)

地図・アクセス

海江田博士のソーシャルメディア

youtube
YouTube
2023-04-14
rss
ブログ【毎日更新】
2024-04-05
facebook
Facebook

海江田博士プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ鹿児島
  3. 鹿児島のビジネス
  4. 鹿児島の税務会計・財務
  5. 海江田博士
  6. コラム一覧
  7. 新しい技術、時代について考える
  8. 2ページ目

© My Best Pro