国内出張の日当 出張旅費 日当の相場とは? 日当の源泉徴収 課税 or非課税
先日、第1回女性の活躍促進に向けた配偶者手当の
在り方に関する検討会が開催されました。
よくいわれるのは、103万円、130万円の壁があるから
女性の就労が抑制されているということです。
実際に私たちに扶養に加入する相談が
たくさんありますが、働く女性側のほうがいろいろ
情報収集していてかなり詳しくなっているということ
がいえます。
パート女性の場合、扶養の範囲内(所得税、健康保険)
で調整して働くのが当たり前のようなことになっています。
特に税務上の103万以内でギリギリで調整して働くことを
毎年繰り返している方は、12月に出勤日数を減らして
いる方も結構います。
企業が支給している配偶者手当の支給基準も
扶養に認定されている場合と規定していることも
多いので同じような問題となっているといえます。
今後女性活躍推進をしていくなかで配偶者手当改革の
ために厚生労働省が会議を行っていますので
この動きにも注目していきたいと思います。
そこで厚生労働省の資料を拝見するととてもいい事例が
のっていますので、長期的にはなりますが配偶者手当の
支給基準の見直しなどについて参考にしてもらえればと
思います。
厚生労働省 配偶者を対象とした手当に関する見直しが実施・検討された事例
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11201000-Roudoukijunkyoku-Soumuka/0000107111.pdf