部下に指導するもスルー。どうすればいい?

庄司英尚

庄司英尚

テーマ:人材育成・人材開発・人材教育

部下に企画書や資料のまとめを
お願いしていて、今日が期限なのに
報告もなく、

こちらから 「どうなってる?」
と聞くと、その部下は、ただ黙っているだけ。

反応がない。都合が悪いときの、だんまりポーズは、
プライベートだけにしてくれというのが本音。

指導しても、ほぼ変わらず。

ひどいときは、謝罪すらないらしい。

別に上司と部下が人間関係が、悪いと
いうわけではないが、ちょっと
こんな若手社員が増えて困っている。

そんな話を最近、複数の方から聞いて
何か少しでもいいヒントがないか、考え、
過去の成功事例なども含めて考えてみました。


こちらのJ-castの記事が、大変参考になるのですが、
まったく、私も同感で、鋭い指摘に
共感しました。まずは、
自分でやってみせて、
仕事に取り組む姿勢や、生き様を
見せることが大事です。

http://www.j-cast.com/kaisha/s/2014/06/12207350.html?p=1

ここより引用。

「部下が言うことを聞かない」という人は、
自分自身の言動も振り返ってみてください。

自分の生き様、見せてますか?
生き様というと大袈裟かもしれませんが、「自分はこういう
スタンスで仕事に取り組んでいる」ということです。

そして仕事上で成果を出しているということです。

私が思うに、こういうことができている人は
生き様を見せていると思います。

□ 嫌なことから逃げない
□ 自分の役割を果たす
□ 仕事上で自分の哲学を持っている
□ 言行一致している
□ 自分で考えて行動する
□ とにかく行動する
□ 決めたことはできるまでやる(失敗しても気にしない)
□ 謙虚である(いばらない、無駄に偉そうにしない)

上記の8つができていれば、おのずと仕事でも結果を出すはずです。

経営者がよく言うのは、「自分で考えて行動する社員が少ない。失敗したっていいのに」ということです。頭で考えて理屈は言うけどやらない人が多いです。今は失敗しても、とにかくやるということが求められています。

引用ここまで。

もともと、中小企業に、優秀なポテンシャルの高い若手社員
など、来ないわけですから、部下育成しなければ、ビジネスの
勝負に勝てません。

部下と、向き合い、仕事のスタンスを
見せて、気付かせる。気付かないなら、
じっくり、対話し、仕事以外の話も交えて
いくのが、いいでしょう。

自分の失敗談もいろいろ語り、ストーリーを描き、
変わるきっかけを積極的に仕掛けないといけません。

とにかく、いろいろ角度を変えて、諦めず
粘ること。愛情こめて、指導していれば、
きっと道は、開けます。

部下が変わったイメージを想像して、
前向きに考えてみることも大切です。

■【【株式会社アイウェーブ 公式サイト】

【日本橋ではたらく人事コンサル会社の社長ブログ】

私の取材プロフィール

経営者にためになる、お得なコラム満載 直近コラム 15件


リンクをコピーしました

Mybestpro Members

庄司英尚
専門家

庄司英尚(社会保険労務士)

株式会社アイウェーブ(アイウェーブ社労士事務所 併設)

プロフェッショナル集団として学び続け、サービス業であるということを忘れず、何事にも全力で取り組みお客様の悩みを解決し、最終的には業績アップに貢献できるよう日々努力します。

庄司英尚プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

現場を大事にする社会保険労務士

庄司英尚プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼