坐骨神経痛に効く、「腰方形筋」の緩め方
こんにちは、GENRYUです(^^)
今回は、座った時にお尻が痛い...それはここが伸びていないかも。
こちらのテーマでお届けします。
今回のターゲットは「梨状筋」です。
「梨状筋」とは、お尻の奥にある筋肉で
ポイントは、坐骨神経の上に位置しているため、
「梨状筋」が圧迫されると、
坐骨神経も圧迫されてしまうということです。
文献では、座っている時にお尻の奥に存在する梨状筋は,
圧迫ストレスを持続的に受けやすく、
血管やリンパなどがその影響を受けやすくなるという
報告が上がっています。
そこを伸ばすストレッチを一緒にやっていきましょう。
ストレッチはうつ伏せで行います。
(今回は右のお尻が痛いという設定で説明します。)
うつ伏せに寝て頂き、右脚を少し外に開きます。
それから右膝を90°曲げ、
右の踵の内側を右手で持ちます。
それがスタートポジションです。
ここから、右手で右の踵をゆっくり外に倒していきます。
その際、左の骨盤が浮き上がらないようにしてください。
そうすると、右のお尻の奥が伸びてくる感覚が
わかると思いますので、
痛気持ち良い程度で止めて頂き、
30秒キープしましょう。
これを3セット行ってください。
これを毎日行って頂けると、
縮んで固まった「梨状筋」がしっかり伸びて
お尻の痛みが緩和してきますので、
ぜひ、実践してみてくださいね(๑•̀ㅂ•́)و✧
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)