深部に溜まったリンパがドバドバ流れる「リンパマッサージ」(鎖骨編)
こんにちは、GENRYUです(^^)
今回は、老化やボケがなぜ起こるの?この原因、ご存知ですか?(概論編)というテーマで
お届けします。
今回も健康本をチェックしていた所、
面白い本を見つけましたので、その内容の一部をご紹介させて頂きますね。
本のタイトルは「副腎の疲れ」をとれば老化もボケもくい止められる!
本間良子先生、本間龍介先生が執筆された本になります。
老化やボケ...
両方とも嫌な言葉ですよね...
今回、あなたにぜひ覚えて頂きたいのは、
老化やボケは「年のせい」ではないということです。
「年のせい」ではないとすると、どこの問題でこの老化やボケが
起こってしまうのでしょうか?
これは、ある器官が不調を起こしてしまうことによって、
起こってしまいます。
それは、「副腎」という臓器です。
「副腎」???
普段、あまり聞き慣れない言葉だし、
人体のどこにあるか、わかりにくいですよね。
この臓器は腎臓に上にある、小さな臓器です。
この「副腎」という臓器は、あまり目立ちませんが、
実は、メッチャ大切な働きをしてくれているんです。
冒頭でもお伝えしたように、
副腎には「老化症状」や「認知症」を抑えてくれる役割があります。
しかし、それを知らない方々は、副腎の存在を気に留めていないし、
ケアもしていないことで、「副腎が疲れています」。
現代人によくある問題、
イライラ、うつ、生活習慣病、認知症、アレルギー、病気は
炎症が原因で起こっています。
この炎症を食い止めてくれているのが、「副腎」なんです。
ですから、この縁の下の力持ちである「副腎」の疲れを取ってあげることで、
「老け」や「ボケ」を予防できるということにつながります。
では、あなたの「副腎」はどれぐらい疲労しているか?
一緒にチェックしていきましょう。
<チェックリスト>
・物忘れが多い
・熟睡できず疲れが取れない
・イライラしたり怒りやすい
・人に会う、外出も面倒
・カゼやケガの治りが遅い
・新聞や書籍が理解しにくい
・更年期症状がひどい
・性欲を感じない
・胃炎、下痢、便秘、お腹が張る
・太りやすくなった
・血圧、血糖値が高い
・白髪や抜け毛、肌のシワやシミが多くなってきた
いかがだったでしょうか?
上記の項目で3つ以上当てはまると、
あなたの「副腎」は疲れている可能性があります。
これに引っかかったあなたにぜひ実践して頂きたいこと。
それは「副腎ケア」です。
次回のコラムでは、どうやったら疲労困憊した
「副腎」の疲れが取れるのか?をお伝え出来ればと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
それではまた、次回のコラムでお会いしましょう(*^^*)