Mybestpro Members
山本勝之
社会保険労務士
山本勝之プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
山本勝之(社会保険労務士)
ゆい社会保険労務士事務所
3年に1回、介護保険法が改正され、介護サービスを行った際の介護報酬の改定があります。介護報酬の改定があると、今までよりも単価が下がる場合も多く、施設・事業所運営に大きな影響があります。そのため...
介護職員が年次有給休暇(年休)について、法律を改正し、介護職員が希望した時季に取らせるのではなく、施設や事業所側が、年休を取らせる時季を指定することが義務づけられるようになることが、検討されてい...
介護職員にも、目標が求められる時代になりました。職場の目標にあった自分の目標を、自分で決めることで、当事者意識をもって、仕事に取り組む姿勢を培います。目標を約束する=コミットすることは、自分...
採用面接の場では、時間が限られているため、少しのことしか聞くことが出来ません。どうしても、前に座っている人材が欲しいと思う気持ちが強いと、見えなくなることが多くなり、自分の施設と合わない人材を...
休職制度は、施設ごとに定めることができる制度であり、労働基準法で定められていません。病気や家庭の事情などで仕事を続けることが出来ない場合、在籍したまま、休んでいただく制度です。それ故に、どん...
介護施設では、定期的に職員との面談をされているところがあります。そもそも面談は、なぜ行うのでしょうか?面談によって、施設や上司の考え方・期待を伝えることが目的なのは良いと思いますが、職員が何...
年末年始は、誰もがゆっくりしたいところです。しかし、介護の事業所や施設では、年末年始も休むことができませんので、誰かが勤務をすることになります。そのため、年末年始も仕事があるものとして、理解さ...
日本生産性本部が調査したところ、心の病が増加している企業のうち、職場のコミュニケーションが減少しているという企業が6割近くあるという調査結果が出ました。これは、心の病が起きるのを防ぐヒントかも...
来週は、もう12月。1年が、早いですよね。今年の汚れは、今年のうちに・・・というのは、TVのCMにありましたね。介護施設においても、年末に関わらず、日常から整理整頓が、大切です。必要な書類や物...
ノロウイルスの流行が、ニュースに上がるようになりました。毎年のように、ニュースで報じられますが、なかなかなくなりません。施設の職員ひとり一人の意識が、発生を防ぐことにつながります。しっかりと...
平日の街を歩いていると、○○老人ホームの名前の付いた車や、スーパーで、○○デイサービスの名前の付いたユニフォームを来た職員を時々見かけます。介護施設が身近になったなあ、と思う瞬間です。私がよく見...
勤務年数を経てくると、年休(年次有給休暇)の日数も多くなります。仕事に追われ、年休も取りにくい・・・そのような職場も多いと思います。年休は、職員が退職前に「年休を取って辞めたい・・・」と言われ...
退職する時、最後にもらう給与明細を見ると、健康保険料や厚生年金保険料が、いつもより高い!と驚くことがあります。これは、事業所によって異なるのですが、いつもより高い!場合は、2ヶ月分の保険料が差...
介護施設で働く職員が健康でなければ、施設の利用者さんにも病気がうつります。季節的に増えてきたのではと感じるのは、街を行く人が咳き込んでいることです。飛沫感染などで、風邪がうつる場合もあります。...
介護職員が、病気で休むことになると、介護職員自身、病気への不安だけでなく、休むことで収入が途絶える不安も抱えることになります。そこで活用したいのは、健康保険の傷病手当金の制度です。職場の健康...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
介護事業に解決志向で労務アドバイスを行うプロ
山本勝之プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)