マイベストプロ神戸
山本勝之

介護事業に解決志向で労務アドバイスを行うプロ

山本勝之(やまもとかつゆき) / 社会保険労務士

ゆい社会保険労務士事務所

コラム一覧

RSS

介護職員には、意味を伝える

介護職員には、意味を伝える

2014-03-24

介護の仕事は、毎日同じ内容で、変化が少ない部分があるかもしれません。いつまで同じことをやっているのか・・・と職員自身は思いがちですが、毎日同じ内容でも、施設の利用者さんにとっては、大変大事なこ...

介護施設や事業所での、就業規則の一工夫

介護施設や事業所での、就業規則の一工夫

介護の現場での就業規則は、他の業種と比べてどんなことに違いがあるのでしょうか?夜勤や交代勤務があるので、勤務時間が独特であったり、個人情報を守るなどのことも、就業規則に決めておくことも求められ...

介護職員の採用時の研修で忘れてはならないこと

介護職員の採用時の研修で忘れてはならないこと

2014-03-10

4月に新規採用の職員を雇用される施設や事業所も多いと思います。採用時の研修では、事業所の理念や職員の行動指針などを伝えると共に、就業規則や雇用条件の説明を忘れてはいけません。就業規則は、施設...

介護施設で行いたい、出産をひかえる介護職員への関わり

介護施設で行いたい、出産をひかえる介護職員への関わり

2014-03-03

介護職員が出産する場合、介護の施設で配慮することはたくさんあります。まず、出産を控える職員=妊産婦と言いますが、身体への配慮が必要です。特に、妊娠直後では、身体の不調を訴える職員も多いですので...

介護職員の処遇改善加算の届出は、今週末までです。

介護職員の処遇改善加算の届出は、今週末までです。

2014-02-24

介護職員の給与やキャリアパスを改善する処遇改善加算は、今月末までに届出が必要です。平成26年4月から平成27年3月までに処遇改善加算を受けようとする介護事業所・施設は、計画書の届出を県又は市へ行う必...

介護施設の就業規則は、正しく決めて運用を

介護施設の就業規則は、正しく決めて運用を

就業規則は、施設と職員との間の働き方の取り決め(ルール)です。職員に守って欲しいことが書いてある一方で、施設にも守って欲しいことが書いてあります。就業規則は、職員をしばるもの・・・とお考えの...

労働基準法違反の介護事業所は、指定が取り消しに

労働基準法違反の介護事業所は、指定が取り消しに

平成24年4月からの介護保険法等の一部改正により、介護サービス事業者の労働法規の遵守が盛り込まれました。具体的には、労働法規等を遵守していない場合には、事業所の指定の取り消しなどが行われます。...

介護の仕事で、なぜ身だしなみやマナーが問われるのか?

介護の仕事で、なぜ身だしなみやマナーが問われるのか?

2014-02-03

介護の職場では、身だしなみや社会人としてのマナーが問われるのは、なぜでしょうか?介護の職場で働く人が、身だしなみや社会人としてマナーが足らない人が多いとは思いません。また、年齢も若い人だけで...

介護施設は、改めて感染症に気をつけましょう

介護施設は、改めて感染症に気をつけましょう

2014-01-27

今はインフルエンザの流行期です。先日は、ノロウイルスが学校給食を介して蔓延したニュースも流れていました。科学技術は進んでいるものの、人間の身体の免疫力や抵抗力は、落ちつつあるのでしょうか。...

介護職員の未来は?

介護職員の未来は?

2014-01-20

介護職員の未来は、どうなっていくのでしょうか?これから、年々介護が必要となる方が増えるのは、明らかです。そんな中、介護の仕事は、日本の産業でも大きな役割を果たしていくことは確かです。一方で...

介護職員募集の求人広告に思う

介護職員募集の求人広告に思う

2014-01-13

広告 種類

日曜日の新聞折り込みに、求人募集の広告が入っています。ある日曜日の求人広告を見ましたところ、広告の半分ぐらいが、介護職員の募集ではないかと思うぐらいでした。以前と比べて、介護職員募集の広告が多...

介護職員自身の変化に気づく

介護職員自身の変化に気づく

2014-01-06

新年あけましておめでとうございます。本年も、当コラムをよろしくお願いします。介護職員にとっては、毎日同じ業務も多く、変化のない仕事と感じているかもしれません。当たり前のことですが、変化のない...

介護職員が、介護施設の外で気をつけたいこと

介護職員が、介護施設の外で気をつけたいこと

2013-12-30

介護職員は、日々高齢者と向き合って仕事をしています。介護の仕事は、つらい仕事も多いのが、現状です。つらい仕事が続くとき、つい友人などに、仕事の内容を話してしまうことがあります。友人に話をする...

介護業務中での私用のスマホの利用

介護業務中での私用のスマホの利用

2013-12-23

携帯電話・スマートフォンは、私達の生活に欠かすことが出来ないものです。それ故に、介護職員が業務中に、私用のスマートフォンを使っているところもあるようです。どのような使い方をされているのかは、ま...

介護の現場でこの時期気になる、アレとは?

介護の現場でこの時期気になる、アレとは?

2013-12-16

今月、私のコラムでよく見られているのは、年末年始のこのコラムです。「介護施設における年末年始の特別手当の位置づけは? 」https://mbp-japan.com/hyogo/yamasr/column/2824458/介護の現場では、年末年...

山本勝之プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
078-595-9879

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

山本勝之

ゆい社会保険労務士事務所

担当山本勝之(やまもとかつゆき)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のビジネス
  4. 兵庫の人事労務・労務管理
  5. 山本勝之
  6. コラム一覧
  7. 33ページ目

© My Best Pro