マイベストプロ神戸
山本勝之

介護事業に解決志向で労務アドバイスを行うプロ

山本勝之(やまもとかつゆき) / 社会保険労務士

ゆい社会保険労務士事務所

コラム一覧

RSS

介護事業所の労務管理の書類は、5年保存

介護事業所の労務管理の書類は、5年保存

2013-08-26

労務管理

労働基準法の第109条では、労働者名簿、賃金台帳及び労働に関する重要な書類は3年間保存することになっています。しかしながら、平成24年4月の改正介護保険法では、県や市の指定基準の条例委任が行われまし...

介護職員への指導は、期限を決めて

介護職員への指導は、期限を決めて

2013-08-19

介護の現場では、当たり前ですが、毎日同じ業務を繰り返しています。高齢者の生活を支えているので、当然と言えば当然のことです。それゆえに、介護職員への指導が、漫然となりがちになります。そこで、おス...

介護の事業所では、採用が大切です

介護の事業所では、採用が大切です

2013-08-12

退職 手続き

職員を雇用した後は、事業所の都合で退職させたり、解雇させることはできにくくなります。そうであれば、一番大切なのは、採用するときとなります。自分の事業所と合わない職員を採用しないよう、採用時に...

介護の事業所に必要な災害への備え

介護の事業所に必要な災害への備え

2013-08-05

先週は、山口県や北陸地方などで大雨が降りました。被害を受けられた皆様には心よりお見舞い申しあげます。また、一日も早い復旧と復興をお祈り申しあげます。最近では、半日のうちに1カ月分の雨が降るなど...

介護の事業所の就業規則にないルールは

介護の事業所の就業規則にないルールは

事業所内において、就業規則にはないけれども、ルールとして職員に周知されているものがあると思います。例えば、 ・お昼休憩中でも、一人は必ず電話番をする ・日勤勤務前には、事業所の周りを掃き掃除...

就業規則を見せない介護の事業所ほど・・・

就業規則を見せない介護の事業所ほど・・・

就業規則は、事業所と職員の働き方のルールが書いています。ルールはお互いに共有していなければ、ルールになりません。「オレがルールだ!」といった昔の映画があったような気がしますが、今では通用しない...

介護職員との面談で聞きたいこと

介護職員との面談で聞きたいこと

2013-07-15

介護の現場では、そこではたらく職員の気持ちを上司が理解していることが大切です。(どの職種の職場でも同じですが・・・)そこで、定期的に、職員面談をされておられる事業所も多いと思います。職員面談で...

介護の事業所で、お盆休みがないのは?

介護の事業所で、お盆休みがないのは?

2013-07-08

介護の事業所は、利用者さんが、寝泊りしている施設であれば、お盆も正月も、休みがもちろんありません。最近では、日帰りで利用できるデイサービスセンターでも、日曜日や祝日もされているところがあります...

景気の変動を受けない介護の事業所は・・・

景気の変動を受けない介護の事業所は・・・

2013-07-01

最近、景気が上向きなど、飲食業など業種によっては、景気の変動の恩恵があるようです。介護の事業所では、介護報酬が決まっていますので、景気の変動を受けない業種でしょう。介護の現場で働く職員は、この...

介護施設でなかなか職員の応募がないのは・・・

介護施設でなかなか職員の応募がないのは・・・

2013-06-24

退職 手続き

介護施設では、職員の退職も多く、採用活動を行っている事業所も多いです。日曜日の新聞の折込み広告にもたくさん掲載されています。採用してほしい希望者は、どのように考えているのでしょうか?特に、...

介護現場での時間外勤務は、行う前に把握しましょう

介護現場での時間外勤務は、行う前に把握しましょう

2013-06-17

介護現場では、時間外勤務が、どうしても起こりがちです。職員の不足や利用者への丁寧な対応で、時間外の時間になってから、今日中にすべき仕事に取り掛かることもあります。この時間外勤務は、現場の介護職...

介護職員の身だしなみは、どこまで許されるのか?

介護職員の身だしなみは、どこまで許されるのか?

2013-06-10

介護の現場では、事業所内の介護職員の身だしなみが大変気になります。 ・清潔な服装であるか ・髪はまとめられているか ・髭は剃っているか事業所を管理している方は、身だしなみの様々な点が気になる...

介護の事業所で今求められているスキルとは?

介護の事業所で今求められているスキルとは?

2013-06-03

介護の事業所で必要なスキル(技術)とは、どんなことでしょうか?介護技術・・・もちろん必要なのですが、今求められているのは、「一般的な社会人としてのマナー」です。ここで、???と頭に浮かんだ方...

介護の事業所では、年休を日頃から取れるようにしておきましょう

介護の事業所では、年休を日頃から取れるようにしておきましょう

2013-05-27

退職 手続き

介護の事業所に限らず、退職される方が、年休を全てとって辞めるということがあります。退職時に年休をすべてとって辞めることは、禁止することができませんので、申出があれば、認めざるを得ません。このと...

介護の現場で食中毒を起こさないためには

介護の現場で食中毒を起こさないためには

2013-05-20

気温が上がってきたこの時期、食中毒の対策に頭を悩ましている介護の事業所も多いと思います。施設だけでなく、ホームヘルパーなどが在宅で食事を作る場合も、大変悩ましい時期になります。食中毒の防止は、...

山本勝之プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
078-595-9879

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

山本勝之

ゆい社会保険労務士事務所

担当山本勝之(やまもとかつゆき)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のビジネス
  4. 兵庫の人事労務・労務管理
  5. 山本勝之
  6. コラム一覧
  7. 35ページ目

© My Best Pro