マイベストプロ神戸

コラム一覧

RSS

事業承継と労務問題

2019-01-09

ある会社で、事業承継の話があります。70歳代の社長は、40代の息子への事業承継を考えています。息子は専務という形で経営にかかわっていますが、主な仕事は営業です。息子は会社の人事や労務についてはほと...

精神・発達障害者しごとサポーターって知っていますか。

精神障害、発達障害のある方々の雇用は増えてきています。最近、私の知り合いの経営者から、「来週、発達障害のある方の面接をすることになりました。」との話がありました。ダイバーシティの流れもあり、...

平成30年改正派遣法が派遣会社に与えるインパクトは大きい②

2019-01-07

前回、平成30年改正派遣法では、「同一労働同一賃金」の実現のために、派遣先に新たな義務が課されることを紹介しました。「派遣先は自社の従業員の待遇情報を派遣元に伝えなくてはならない」というものです...

派遣会社は早急な対応を!改正派遣法が派遣会社に与えるインパクト①

2019-01-06

平成30年に成立した働き方改革関連法の中で、労働者派遣法(以下、「派遣法」)の改正も行われました。派遣元会社(派遣会社)にとって、非常にインパクトがある内容です。派遣先から派遣元への労働者情報...

雇用対策法の改正から分かること

2019-01-05

昨年、いわゆる働き方改革関連法が成立しました。残業時間の上限規制や有給休暇の5日取得義務化等、労働基準法改正の話題がメディアでも取り上げられています。そんな中、メディアなどでもほとんど触れられて...

うちの会社はストレスチェックをしないとダメなのか

2019-01-04

「うちの会社は、ストレスチェックしないといけないのか」昨年末のことですが、このような質問を受けました。ストレスチェック制度は、労働安全衛生法で平成27年12月から義務化されました。ただ、この対象...

年5日の有給休暇の確実な取得に向けて

2019-01-03

先日のコラムで、「年5日の有休取得義務化」について書きました。その時の内容は、「半日有休をとった場合は5日にカウントされるが、時間単位で有休をとってもそれは5日にカウントされない」といったものでし...

あおり運転とアンガーマネジメント

昨日、年明けのお参りに車で出かけている途中、目の前で、白いセダンと黒の軽自動車が、追い越しあったり、信号で横に付けたり、していました。「あおり運転だ」と思いました。目の前でその光景を見て、...

どうにもならないことは受け入れる

2019-01-01

どうにもならないことは受け入れる。アンガーマネジメントを実践していて一番私の生活に役に立った考え方がこれです。私の場合、「妻の仕事が長引き帰宅が遅くなる」ということにイライラする日々を送って...

「年次有給休暇の時季指定義務化」と時間単位年休の扱い

来年4月から「年次有給休暇(以下、「年休」)の時季指定義務化」がスタートします。これは10日間以上付与日数がある従業員さんには、そのうち「5日」は有給を取らせなければなりません。法的義務のため罰則も...

派遣会社における変形労働時間制の労使協定作成ポイント

2018-12-03

労働時間

1年単位の変形労働時間制は、年間で労働時間の変動が激しい会社で採用されている制度です。例えば、夏場は忙しけど冬はそれほどでもない、という場合、夏の労働時間を長く設定し、冬は逆に短くすることによっ...

採用難の時代。この時期こそ既存従業員の教育研修が効果的なわけ。

2018-07-17

「人材が採用できない」との声を経営者の方からお聞きします。確かに有効求人倍率が1.60倍(2018年5月)で過去最高との厚労省発表もあり、現在、企業にとって新規採用は本当に困難な状況にあると思います。...

うつ病から復職してきた部下を飲み会に誘ってよいのか?

ある日部下がうつ病から復職してきました。その会社では昔ながらの飲みニケーションが盛んな職場でした。上司や同僚はせっかく戻ってきたから歓迎会をしないとと考えました。ただその中の一人が、復職...

ストレスチェック義務化で労災認定が増えるのか?

2016-08-08

経営者の方に、ストレスチェックのお話をしていると、たまに、「余計な義務を増やして、寝た子を起こすようなもんだ」という意見を聞くことがあります。ストレスチェックは適切に実施すればきちんと効果が...

ストレスチェックを社員に受けてもらうための5つのポイント

2016-06-23

ストレスチェックを実際に導入したものの、なかなか社員が受けてくれないというのはよく聞く話です。私は、ストレスチェックの受検率を向上させるにはいくつかのポイントがあると感じています。それらを5つ、...

三谷文夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0795-58-8815

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

三谷文夫

三谷社会保険労務士事務所

担当三谷文夫(みたにふみお)

地図・アクセス

三谷文夫のソーシャルメディア

facebook
Facebook

三谷文夫プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の法律関連
  4. 兵庫の労働問題・就業
  5. 三谷文夫
  6. コラム一覧
  7. 37ページ目

© My Best Pro