マイベストプロ神戸
岸井謙児

カウンセリング歴35年、経験と信頼のカウンセリングのプロ

岸井謙児(きしいけんじ) / 臨床心理士

カウンセリング・オフィス岸井

コラム

捨てられないのか、溜め込みたいのか?「ためこみ症」

最近よく問題になるのが、いわゆる「ゴミ屋敷」。とにかく物が捨てられない、のか、集めずにいられない、のか、わかりませんが結果的に家の中外を問わず、ものやゴミで溢れてしまう光景。本人は別段気にしていないのでしょうが、近所の人は気が気でなりま千。放火されたり、害虫や匂いの害もひどくなりますしね。

しかし考えてみれば「ものを集めたり、ため込むこと自体」が病気や疾患ではありません。世の中にはマニアとかコレクターと呼ばれる方で膨大な収集をされている方がいらっしゃいます。ですからやはりものをため込んだ結果、社会生活や職業生活、日常生活でご本人や周囲の人が困っているということが決め手になるでしょう。

また本人が意味や価値があると思ってため込んでいる場合と、意味や価値があるとは思えないがどうしても捨てられない、ため込まずにはいられない、という場合も異なるでしょう。後者の場合は「強迫的なため込み」と言われ本人もバカバカしいと思いながらもどうしようもないのです。

さらにうつ病のために物を片付ける余裕や気力がなくなる場合や、躁状態のときに、やたらと買い物をしてしまうこともあります。そのほか、統合失調症、不安障害、発達障害などの「こだわり」の結果や片付けられない結果溜まってしまうこともありますし、、認知症、依存症、衝動制御障害、パーソナリティ障害、摂食障害などでも、溜めこみに陥ってしまう人がいます。
こう考えると「物をため込む」という現象だけを取り上げても、その背景となる病因に関わらない限り、根本的な解決にはならないとも言えますね。ですから現象だけで簡単に判断できないわけですが、とりあえず今のところ「ため込み症」と言う名称で一つの疾患として認められているようです。いずれまた新しい判断がなされる時が来るかもしれません。

ちなみに溜めこみでは、本、雑誌、新聞、チラシ、レシートなどの紙類を集める人が最も多いといわれています。また、ゴミ置き場から、修理すれば使えると思って物を集めてきたり、衣類や日用品なども、既に十分に家にあったとしても、まだ集めたくなります。こうなるとやはり問題でしょうね。

私の部屋も本だらけで困っているのですが、今のところ家族には気にもされていないようなので、ま、大目に見てもらいましょうか。

◇◆◇ こんなことで困っていませんか?◇◆◇
コミュニケーションの中でも言葉を発したり理解する困難を抱えた「言語症」
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/56138/
たとえば<さかな>が<たかな>、<せんせい>が<ちぇんちぇい>になってしまう語音症
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/56249/
相手との関係に困難が見られる「社会的(語用論的)コミュニケーション症」
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/56546/
「自閉スペクトラム症」ー対人社会性・コミュニケーションの問題ー
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/56878/
「自閉スペクトラム症」-こだわりー
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/56879/
実は本人も困っているんです「注意欠如多動性障害(ADHD)」
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/57004/
英国自閉症協会の作成した自閉症児の世界を知る動画
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/56136/
知的障害があるとは言えないが、ないとも言えない子どもと親の苦しみ「はざまのコドモ」
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/56110/
読み終わると、暖かい気持ちと思わず涙が・・・「ちーちゃんはちょっと足りない」
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/56111/
IQ(知能指数)だけで判断するものではない「知的能力障害」
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/56030/
いわゆる<発達障害>と言われる「神経発達症群」
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/55926/
いつもタメ息ばかりが出て、気力が湧きません「持続性抑うつ障害」
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/55786/
女性なら実感できるかも・・・「月経前不快気分障害」
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/55922/
<双極性障害 Ⅰ型・Ⅱ型> ~躁病エピソードとは?~
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/55153/
<双極性障害> ~抑うつエピソードとは~
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/55313/
「吃音」を巡るアメリカの社会実験動画「あなたなら どうする?」
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/55316/
父娘が躁病エピソードを語る「パパは楽しい躁うつ病」
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/55321/
「心が雨漏りする日には」中島らもさんの躁うつ病エピソード
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/55448/
「抑うつ障害群」の中の「重篤気分調節症」について
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/55612/
誰でもがなりうる可能性がある「うつ病」
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/55678/
<社交不安症/社交不安障害> きっと悪く言われているにちがいない
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/54750/
人からどう思われているかが気になって身動きできなくなったA君
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/54853/
<全般性不安障害>色々なことが気になって仕方がない 
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/54859/
本当にこれが怖いんです <限局性恐怖症>
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/54983/
<選択制緘黙> 「話さない」のではなく、「話せない」のです。
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/54987/
<身体症状症> 身体の不調が気になって頭から離れない
http://mbp-japan.com/hyogo/officekishii/column/54991/

うつ・発達障害・不登校・不適応等のお悩みに カウンセリング・オフィス岸井

□■□■□■□■  【カウンセリング・オフィス岸井】□■□■□■□■   
              ☆初回面接は無料です☆
JR・阪神「元町」阪急「花隈」神戸市営地下鉄「県庁前」駅からいずれも徒歩5分         
電話:090-1243-9646  メールはホームページからもできます

この記事を書いたプロ

岸井謙児

カウンセリング歴35年、経験と信頼のカウンセリングのプロ

岸井謙児(カウンセリング・オフィス岸井)

Share

関連するコラム

岸井謙児プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1243-9646

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

岸井謙児

カウンセリング・オフィス岸井

担当岸井謙児(きしいけんじ)

地図・アクセス

岸井謙児プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のメンタル・カウンセリング
  4. 兵庫のスクールカウンセリング
  5. 岸井謙児
  6. コラム一覧
  7. 捨てられないのか、溜め込みたいのか?「ためこみ症」

© My Best Pro