Mybestpro Members
岸井謙児
臨床心理士
岸井謙児プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
岸井謙児(臨床心理士)
カウンセリング・オフィス岸井
コミュニケーションの苦手ななたに、今日紹介するのはこれルールは至って簡単。カードに描かれた、グー・チョキ・パーを向かい合った二人が同時にめくって勝負を決めます。ただし、それだけではありま...
コミュニケーションの苦手なあなたでも簡単に仲良くなれる簡単なゲームをアイスブレーキングと言います。最近では色々な研修会の最初に緊張をほぐす目的で使われることが多いですね。今日はその一つ、昔懐か...
さてコミュニケーションをスムーズに指導させるために、最近よく行われているのが「アイスブレーキング」。皆さんもどこかで経験されたことがあるのでは?今回紹介するのは、まずお互いの名前を覚えて、仲良くな...
これまでコミュニケーションの苦手なあなたに市販のカードゲームやアナログ・ゲームを紹介してきましたが、何も市販の既製品を使わなくても、簡単に打ち解ける「アイス・ブレーキング」というワーク(活動)があ...
「ナンジャモンジャ?なんじゃ、そりゃ?」ご心配無用、これはだれでもできる至って簡単な記憶ゲームです。でもやりようによっては、物忘れの激しいおじさんおばさんは4歳児にも負けてしまうかもしれません。な...
これ、おもろいやん!と思わずつぶやいてしまうゲームが「ヒットマンガ」というカードゲーム。どんなのかというと、これ!カードに漫画の一場面が描かれています。そしてそこにセリフの吹き出しも。...
さて今日、コミュニケーションの苦手なあなたに紹介するアナログ・ゲームはこれ!その昔「ガッチリ買いましょう!」というクイズ番組がありました(古い!)「男は度胸、女は勘定。お手手出しても足出す...
これ、実は私のお気に入りのカードゲームなんです。カードゲームと言っても、対戦型ゲームではありません。どちらかと言うと間違い探しに似た脳トレ型ゲーム。ただし、なかなか手ごわいのです。まず次のカードの...
今日紹介するゲームは「ハゲタカのえじき」というゲームこれはどういうゲームか、というとルールは簡単で1)色別に分けられた1~15までの数字のカードを手札としてみんなに配ります。2)別にハ...
コミュニケーションの苦手なあなたに、みんなでワイワイと遊びながらコミュニケーションできるゲームを紹介しています。今日紹介するのは、日本語ゲームの決定版「ワードバスケット」写真はこちらから...
青・赤・緑、そして黄色に黒!色合わせゲーム「スピード・カップス」商品は写真の通り。ルールは至って簡単。各自の手元に青・赤・緑・黄・黒の5個の小さなカップが配られます。そして真ん中には...
あなたは目が良いですか?いえいえ、視力ではありません、見分ける、というか見極める、というか目ざとい、というか、そっちの方です。この「良~く見て、早い者勝ち!」のゲームが「ドブル」というゲーム。...
若者に人気のゲーム「人狼」やってみました、「人狼」う~む、これは面白い。やってみました、というか、中学生に一生懸命ルールを教えてもらいながらなんとかかんとか、やらせてもらった、とい...
今日取り上げるゲームはこれ!(写真はAMAZONより)名前は「ハリガリ」といいます。そんなにむずかしくはないですよ。なにしろ足して5になる計算が暗算でできれば大丈夫です。とはいって...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
カウンセリング歴35年、経験と信頼のカウンセリングのプロ
岸井謙児プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します