マイベストプロ岡山
平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(ひらまつみきお) / マナー講師

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

コラム

マナーうんちく話1408《新人を快く受け入れ、職場を活性化する心構え①》

2017年2月16日

テーマ:ビジネスマナー

コラムカテゴリ:スクール・習い事

【彼を知り 己を知れば 百戦危うからず】

孫子の非常に有名な言葉ですが、先ずは相手の事、つまり新人をよく理解することです。

加えて自分自身を振り返ってみて下さい。
これを機会に改めて自己理解をすることも大切です。

「新人」と「自分」のことを熟知することで、互いに気持ち良く仕事が出来るというものです。

●新人の特徴
新人は豊かで便利な時代に育っています。
また勉強も遊びも多種多様なツールが用意されていて、とにかく選択肢が豊富です。

それだけに、何かあれば答えは簡単に導き出せます。
苦労しなくてもいいわけです。

これは恵まれていますが、反面メンタルの面で弱い部分が見られます。
往々にして下記のような具体例があげられるでしょう。

○新入社員の良い所
・IT能力に長けている
・協調性がある
・素直で真面目である
・理解力に長けている
・豊富な情報量を有している

○新入社員の欠点
・ストレスに対して耐性が乏しい
・他者に対する配慮に欠ける
・異世代とのコミュニケーションが苦手
・指示されたことやマニュアル通りにしかできない
・チャレンジ精神が乏しい

●新人に対してどのように接するか
新人は苦手だからと言って避けるのではなく、上記の事を視野に入れて、彼らの長所を上手に活かすことが大切ではないでしょうか。

さらに不足していることも多々あるので、その部分は当然上に立つ人が補わなければならないでしょう。

文章にまとめてしまえばいとも簡単なようですが、新人を受け入れる側が、社会の構造変化がもたらした時代の流れを正しく理解し、真摯な態度で向かい合っていかなければなりません。

最近の若者は・・・等と入っておれないということです。
また、見かけは格好良くて元気そうに見えても、心の中はストレスがたまっているかもしれません。

「即戦力」等と言って焦らせないでください。
とりあえず数ヶ月くらいは「職場になじんでいただく」という思いでおおらかに接する事が大切だと思います。

そして、この間はなるべく先輩から優しく声を掛けて欲しいものです。
勿論挨拶も、されるのを待つのではなく、自分から率先して下さい。

次回に続きます。

この記事を書いたプロ

平松幹夫

講演会で大活躍!マナーと生きがいづくりのプロ

平松幹夫(人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾)

Share

関連するコラム

平松幹夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-4573-1062

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

平松幹夫

人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾

担当平松幹夫(ひらまつみきお)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山のカルチャースクール
  5. 平松幹夫
  6. コラム一覧
  7. マナーうんちく話1408《新人を快く受け入れ、職場を活性化する心構え①》

© My Best Pro