マイベストプロ神戸

コラム

ハラスメント対策は法律の理解だけでは足りません

2019年12月20日

テーマ:労務管理

コラムカテゴリ:法律関連

パワハラ対策が今年6月に法制化されたことに伴い、
最近では、ハラスメント研修のご依頼も多くいただいております。

さて、ハラスメント対策について何から始めたらよいか分からない場合、
厚労省HPにたくさんの資料がありますので、
そちらを参考にするのがよいと思います。

あかるい職場応援団
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/

特に、この中の「パワーハラスメント対策導入マニュアル」には
取組手順が丁寧に載っていますので、とても参考になります。

私も独自のハラスメント研修用レジュメを作成していますが、
こちらのHPの「社内研修用」資料も大いに参考にさせてもらっています。


私が思うに、結局、ハラスメントを生まない職場環境の整備が重要で、
そのためにはコミュニケーションの課題をクリアする必要があります。

特に、上司と部下のコミュニケーション。
ただ、上司にすべてを押しつけるのはナンセンス。
上司がつぶれてしまいます。
そこには、リーダーシップと同時に、部下側にもフォロワーシップの精神が必要です。

そのようなリーダーシップとフォロワーシップを育てる仕組み作りは、
会社として取り組む必要があるでしょう。

ハラスメント対策は、法律的な理解とともに、
実践的な研修も合わせて行わなければ、職場環境の整備にはつながっていきません。

この記事を書いたプロ

三谷文夫

労使ともに幸せになるための労務管理のプロ

三谷文夫(三谷社会保険労務士事務所)

Share

関連するコラム

三谷文夫プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0795-58-8815

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

三谷文夫

三谷社会保険労務士事務所

担当三谷文夫(みたにふみお)

地図・アクセス

三谷文夫のソーシャルメディア

facebook
Facebook

三谷文夫プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の法律関連
  4. 兵庫の労働問題・就業
  5. 三谷文夫
  6. コラム一覧
  7. ハラスメント対策は法律の理解だけでは足りません

© My Best Pro