社風を数値化? 企業子宝率とは?
4月に日経新聞に掲載されていましたが
いい制度などでご紹介します。
以下 引用
通信関連機器を販売するフォーバルテレコムは月内にも社員の子どもにかかる保育園や病児保育のお金を支援する制度を始める。1人当たりの上限額は月10万円。1カ月にかかる保育園の費用の大半をまかなえる金銭的な支援は珍しい。同社は子育てをしながら働く社員の負担を軽減し、職場復帰を後押しする狙い。
4月から育児と仕事を両立できる新たな制度を作る。支援制度では保育園に加え認可外保育園、認定こども園に通う子どもも対象となる。施設によって料金は異なるが、月額10万円の支援であれば全額を負担できるとしている。小学生以下の子どもであれば、学童にかかる費用も同様の人当たり月額10万円まで援助する。
ここまで
このくらい大胆なことをやるとわかりやすいし、インパクトが
あります。負担10万まであるなら、保育費用のほとんどをまかなえるし、
職場復帰を後押しすることにはなりそうです。
会社の考え方次第ですので、どうお金を使うかは、
いろいろですが、一部の人にだけ使われるような
あまり意味のない形式だけの福利厚生はやめて、このように
実際に支払う費用分を払うという手厚い制度もありなのかなと
思いました。