クライアントにて、社会保険制度の概要についてセミナーをしました。
先日、クライアントのオフィス内にて出産育児休業制度のポイントという
テーマで、経営者、管理職向けに1時間ほど、お話させていただきました。
パソコンやプロジェクター、レジュメ印刷などいろいろご準備いただいた
関係者の皆様にあらためてお礼申し上げます。
レジュメは、上記写真のようなもので一部アレンジして作成しましたが
ベースの部分は以前スタッフが一生懸命きれいに作成してくれて
おり、とてもわかりやすいので図や統計資料などもそのまま流用しました。
スライド枚数も20枚以下と少なめでしたが、それでも時間が足りないくらいでした。
女性の雇用問題についてのデータなどを最初に取り上げてお話をすることで
今後どうして女性の働き方の改革に力をいれなけれ
ばならないのかが理解できますし、効果もより一層高まると思いました。
弊社ではこのようなテーマでのセミナーは、ワークライフバランス関連も含めると
多数行っているのでどんどん内容が濃くなるとともに、中身も対象者
によって一部カスタマイズすることで、より伝わるようになってきています。
やはりこれも経験によるものなのでこのような機会をいただいている
ことをあらためて感謝するとともに貴重な事例をお客様から聞いて
課題解決のために調べ、お役に立つというサービスマインドを忘れない
ようにしたいと思った次第です。(今回の質問の事例はイレギュラーでした)
参加者は、管理職限定なので7名程度と若干少なめですが途中
いろいろ質問があったり、笑いがあったり、昔との制度の違いなどいろいろメモをとって
いただきとても、真剣にお話を聞いてもらえたので私にとっても有意義な時間となりました。
こちらのお客様は、とても社内に活気があり今後が楽しみです。
やはり前向きな取り組みをしようという意識が高く、学ぶ姿勢がしっかりしているので
こういう会社は成長するということが過去の経験からもある程度予測できます。
女性がほとんどの職場で、管理職の方のなかにも子育てをしながら勤務し
ている方もいるので、自らの経験などをいかすとともに、基本的な制度を
わかりやすく伝えていってもらえればと思います。
出産・育児休業制度を利用したい方の良き相談相手となり、長期に勤務
してもらえるよう快適な職場環境、特に職場の風土の面は管理職の皆さん次第で、
大きく変わってきますので今後も一緒になって課題解決に向けて支援していきたいと思います。
1年前のコラム
厚生年金保険被保険者・国民年金第3号被保険者住所一覧表提供申出書 を活用する
http://mbp-japan.com/tokyo/iwave/column/38176/
事業場外みなし労働制に関する新しいパンフレット 東京労働局
http://mbp-japan.com/tokyo/iwave/column/38177/
■【【株式会社アイウェーブ 公式サイト】
■【日本橋ではたらく人事コンサル会社の社長ブログ】
■私の取材プロフィール
■経営者にためになる、お得なコラム満載 直近コラム 15件