「会社で落ちこぼれる人の口ぐせ 抜群に出世する人の口ぐせ」 吉田典史さんの書籍
豊橋駅の改札を出たところに車が飾ってありましたが、何でこんなところに
ビートルがあるのかな? と思いましたが、ちゃんと理由があったわけです。
この黄色の車、色違いの車も含めてたまに東京の街でもみかけますが、
とても個性的です。ライフスタイルも含めて
こだわりのある方が乗っているイメージがあり、おしゃれでかつ
このボディシルエットは、とても魅力的で、潜在的なファンも含めると
結構多いような気がします。
さて豊橋市は、自動車関連の事業規模のウェイトが大きく
三河港は、日本に輸入される外車の2台に
1台がこの港から陸あげされ、通過するところなのだそうです。
日本の輸入車の半分がこの三河港からというのは、日本でダントツ1位です。
ちなみに2位は、BMWの拠点がある千葉らしいですが比較にならないです。
フォルクスワーゲンジャパンは、豊橋市に本社があります。
だから駅に車をわざわざ展示しているのだと思います。
そのフォルクスワーゲンジャパンをはじめとして、メルセデス、プジョー、ボルボなど
ほとんどの輸入車は、三河港で日本の第一歩を踏み出しているのかと
思うとすごいことです。まあ関心ない人はこんな話題は流してしまうかも
しれませんが、そこは意識の問題でもありますので
好奇心は持たないとダメだと自分に厳しく言い聞かせて
何でも素直に吸収していきます。
恥ずかしながら、こういう車関係の
知識は全くなかったので記録として
残しておくとともに、私の友人も含めて、豊橋のことをどこにあるか
すら知らないという人のために早速情報を共有しておきたいと
思います。
まあ東北地方出身で東京くらいにしか縁がないと知らなくても
仕方ないかもしれません。宮城県で、人口第2位の都市は?
と聞かれても大阪や名古屋の人は、意外とわからないのと一緒ですね。
正解は、石巻ですが、知らない人は知りませんから、そんなものです。
それでは、栃木県の人口第2の都市は? (1位は宇都宮市)
正解は 小山市 ですが、これも新幹線停車駅であっても知らない人は
ほんとうに知らないわけです。そんなわけで豊橋ももっとアピールして
知名度アップして経済効果を高めていければいいですね。
豊橋市とは?私の勝手なイメージも含めてメモしておきます。
人口37万くらい。愛知県第2の都市
自動車輸出入の街、ちくわ、カレーうどんが名物。
東京と大阪のほぼ真ん中に位置して1年中温暖な気候で、暮らしやすい。
ヤマサちくわ、東海漬物(「きゅうりのキューちゃん」)の会社の本社が
あります。(フォルクスワーゲンジャパンの本社も)
新幹線が停まるが、東京からのひかりは2時間に1本くらいしかとまらず
結構不便だけど、豊橋街散歩の感想としては、人も街も店の人も穏やかと
いうことで喋り方もいい感じでみんながガツガツしていなくてよかった。
そりゃ東京とは違いますからね・・・。
名古屋が近いので、みんな名古屋に遊びに行ってしまうというのは
個人タクシーの運転手。それでも駅前はそれなりに栄えていましたが
若者はやはり離れてしまい、人口は減少傾向かもしれません。
やはりタクシー運転手に名物や美味しいお店を聞いたら意外にも
どこのお店ということは語ってはくれませんでした。いまいち観光地とか
名物とかは少ないそうです。
最後に一部引用になりますが、歴史的なところも押さえて終わりとします。
豊橋は、かつては吉田と呼ばれ、
吉田藩大河内松平家6万石の城下町であり
旧東海道吉田宿の宿場町でもあった。江戸期の
藩校「時習館」は同名の県立高校となり、現在でも
進学校として有名だ。
歴史ある街なので藩校つながりで会津の日新館とつながっている
ことが何かしらあるかもしれませんね。そう考えると、少しわくわくしますが
ちょっと歴史を勉強してみないといけません。
■【【株式会社アイウェーブ 公式サイト】
■【日本橋ではたらく人事コンサル会社の社長ブログ】
■私の取材プロフィール
■経営者にためになる、お得なコラム満載 直近コラム 15件