社会保険労務士の選び方 その10

庄司英尚

庄司英尚

テーマ:社会保険労務士(社労士)の選び方


前回は、社会保険労務士の選び方 その9で実際に社会保険労務士を選ぶときの方法として一般的な「紹介」について、そのルートとメリット及びデメリットなどをお届けしました。

今回は、最後になりますがその10として、紹介以外の方法としてホームページを使って探す方法について基本的なことをまとめておきたいと思います。

ホームページについては、いうまでもなく紹介者などが間に入らないので、誰にも気を使わなくてもいいのが大きなメリットです。また得意分野やその人のプロフィールなどが事前にわかるので判断する際の基準になるので便利です。
 
 また思いついたときに気軽に問い合わせることができるということもメリットとなります。社労士がネット環境があるということが事前にわかるので安心できます。実際にいまだにメールアドレスがなく、FAXしかない事務所もありますので、そのあたりは付き合う際にも1つの基準になると思います。

しかしながらホームページでは人間性まではわからないのはで、注意しないといけません。社会保険労務士はいい人も多いのですが、その逆もあり、「イメージと全然違っていた」とか「コミュニケーションがまったくとれない人で困った。」、「押し付けがましく、自分の営業のことしか話さない」などということもあるそうですから、選ぶ際にも注意が必要です。

ホームページから問い合わせるときでも、メールや電話の対応、お会いしたときの印象、業務内容の説明が細部にわたっているかなどを中心に、これまでここで書いてきたことを基本として判断するのが一番です。

弊社もインターネット経由でお問い合わせをいただき、お仕事をさせていただいていることもたくさんありますが、基本的には、インターネットはきっかけであり、そのあとについてはお互いが納得いくまで話し合うことが大切だということをこれまでの経験から実感しております。

また最近は、正式な仕事の依頼というより軽めの相談をしたいということで紹介とまではいかないけど、私の会社のホームページだけをメールで紹介して、相手に「気が向いたら連絡してみてください」などという軽めの紹介のパターンも増えてきました。

実際に今後は、ますますインターネットを活用して探すことが増えてくると思いますので、弊社としても役に立つ情報を発信することはもちろんのこと、「現場目線で、経営者と一緒に問題を解決」を合言葉にして、事業活動を続けてきたいと思いますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

関連コラム 社会保険労務士の選び方  その1
http://mbp-japan.com/tokyo/iwave/column/1116

関連コラム 社会保険労務士の選び方  その2
http://mbp-japan.com/tokyo/iwave/column/1142

関連コラム 社会保険労務士の選び方  その3
http://mbp-japan.com/tokyo/iwave/column/1191

関連コラム 社会保険労務士の選び方  その4
http://mbp-japan.com/tokyo/iwave/column/1251

関連コラム 社会保険労務士の選び方  その5
http://mbp-japan.com/tokyo/iwave/column/1266

関連コラム 社会保険労務士の選び方  その6
http://mbp-japan.com/tokyo/iwave/column/1340

関連コラム 社会保険労務士の選び方  その7
http://mbp-japan.com/tokyo/iwave/column/1362

関連コラム 社会保険労務士の選び方  その8
http://mbp-japan.com/tokyo/iwave/column/1391

関連コラム 社会保険労務士の選び方  その9
http://mbp-japan.com/tokyo/iwave/column/1442

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

庄司英尚
専門家

庄司英尚(社会保険労務士)

株式会社アイウェーブ(アイウェーブ社労士事務所 併設)

プロフェッショナル集団として学び続け、サービス業であるということを忘れず、何事にも全力で取り組みお客様の悩みを解決し、最終的には業績アップに貢献できるよう日々努力します。

庄司英尚プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

現場を大事にする社会保険労務士

庄司英尚プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼