脳ってどんな働きをしているの?「大脳」の「大脳皮質」編
ブログを読んで「不調」に負けないカラダ作り! 2025年の目標を一緒に達成しよう!
ブログを読んでくださっている皆さん、新年あけましておめでとうございます!
GENRYUです。
いつも温かい応援、本当にありがとうございます。
2025年、新しい年が幕を開けましたね。
皆さんはどんな新年を迎えられましたか?
初詣で新たな年の始まりを感じたり、おせち料理を囲んで家族団らんを楽しんだり…
それぞれに、心に残る新年を過ごされたことと思います。
さて、新しい年を迎えると同時に、
「今年こそは、あの慢性的な肩こりから解放されたい…」
「いつも感じているモヤモヤした不安を解消したい…」
「もっと集中力を高めて、仕事や勉強を効率的に進めたい…」
そう願う方も多いのではないでしょうか?
しかし、現代社会において、多くの人が様々な 「不調」を抱えています。
肩こり、腰痛、頭痛、不眠、不安 、消化不良などなど...
挙げればキリがありません。
そして、多くの人が、その不調に対して **間違った対処法** を選んでしまっているのが現状です。
「肩が凝るから、とりあえず揉みほぐす」
「腰が痛いから、ストレッチをする」
「 不安が強いから、薬に頼る」
これらはすべて「対症療法」に過ぎません。
一時的に症状が和らいだとしても、根本的な原因が解決されない限り、不調は繰り返されます。
では「真の健康」を手に入れるためには、どうすれば良いのでしょうか?
その答えは、「脳」にあると、僕は考えています!
私たちの身体は、脳からの指令によってコントロールされています。
脳が正常に機能していれば、身体も自然と健康な状態を保つことができます。
しかし、現代人の多くは、
* ストレス
* 睡眠不足
* 運動不足
* 不適切な食生活
* 情報過多
などによって「脳が疲弊」してしまっているのです。
そして「脳のトラブル」こそが、様々な不調の根本原因なのです。
だからこそ、健康な生活を送るためには、「脳」の知識を増やし、
それに基づいたセルフケアを続けていくことが「必要不可欠」なのです。
どんなセルフケアをすればいいの?
そこで、このブログでは、
* 最新の脳科学の知見に基づいたセルフケアの方法
* 日常生活で簡単にできる脳トレ
* 質の高い睡眠を手に入れるための方法
* ストレスに負けないマインドの作り方
* 脳を活性化する食事や栄養
など、様々な情報を発信しています。
どれも、すぐに実践できるものばかりです。
「難しそう…」
「私にはできないかも…」
そう思われた方もいるかもしれません。
でも、ご安心ください!
このブログでは、専門的な知識がない方でも、
* わかりやすく解説
* 楽しみながら続けられる
* 効果を実感しやすい
そんな情報をお届けすることを心がけています。
今年もその軸に基づいて
ブログ配信を行っていきますので、
一緒に「不調」に負けないカラダ作りをしていき、
「今年の目標」を一緒に達成させていきましょうね(๑•̀ㅁ•́๑)✧
それでは皆さま、今年も一年全力で走り切りますので、
どうぞよろしくお願い致します(*^^*)