Mybestpro Members
うまさきせつこ
ダンスインストラクター
うまさきせつこプロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
うまさきせつこ(ダンスインストラクター)
うまさきせつこモダンバレエ研究所
私はこの5年ほどは殆ど体重が変わらない。人生で何度か、片手で足りるくらいの回数、ダイエットはしたことがあるがそれ以来していない。自分の体をよく知ることで、自分なりにコントロールできるようになっ...
股関節を引き込み背骨を最大限伸ばす 背骨を無理なく伸ばす 股関節を引き込むでご紹介しているストレッチを動画にしています。このストレッチをするようになってからレッスンをされている皆さ...
「坐骨を中心に集める・寄せる」は直にお尻を締めることではありません 『坐骨を中心に集める・寄せる』がうまくいかなくてそれは股関節を凱旋し、左右の坐骨を近づけると言うことですか?という質問が来...
安定感と軽さが違う背骨と坐骨の意識 先日書いたコラム背中の伸ばし方で安定する体幹や先週、関連して書いている反り腰のことなどを振り返ってみて頂きたいがこの背骨と坐骨の感覚をもったままの状態...
「この紋所が目に入らぬか」の意識 もうひとつ伸びそうなのに、ちょっと心許ない感じの時。流れをつなぐ場所のイメージを起こしてほしいのでこの場合は肩甲骨の端っこ、脇の位置の感覚をより明確にし...
骨の位置を明確にして、自分の体の中で線をつなげる 先日のWSでは、体の流れを作るためにありたい骨の位置を明確に意識していくことから変化していく感覚を味わってもらいそれぞれの今の体でできること...
シャツINが恥ずかしくないお腹とお尻に 背中の伸ばし方で安定する体幹の感覚が実感出来るようになると体の在り様が変わってくる。反り腰や骨盤の前後傾などで今まで伸ばそうとしても伸ばせなかった...
背骨伸ばしの連動で楽に開脚前屈 先日のコラム背中の伸ばし方で安定する体幹の最初の写真を見てもらうと骨盤の中に脚はしっかり納まり、坐骨は中心に寄せられている。開脚前屈もこのまま脚を開いてい...
反り腰の改善 昨日のコラム反り腰のままでは中心に集めるのは無理を書いたら、東京で何度かWSを受けて下さっている方から「まさにタイムリーでした!あまりに嬉しくて興奮してしまいました」と喜ん...
反り腰のままでは中心に集めるのは無理 昨日のレッスンで「先生~。腰椎部分縦のばしして意識すると反り腰にならないけど反り腰だったら、絶対坐骨は中心に寄せられないですね~。」それはそうだ...
背骨を無理なく伸ばす 股関節を引き込む 昨日のコラム背中の伸ばし方で安定する体幹で、お話ししているような骨の位置の確認や使い方ができると更に展開して、背骨を最大限のばし、股関節も引き込むこと...
背中の伸ばし方で安定する体幹 背骨を伸ばそう、と言っても意識が体の前側に行ってしまう人は多い。背骨は骨盤より、更に後ろにあるが、それを知っていても実際に動く時には、胸やお腹に力を入れてしま...
背骨の伸び方による体の差 背骨を如何にしっかり伸ばすかどうか、先端で方向付けするのでなく源から(背中の裏側ーまぐろのおなかの後ろ側と考えて下さい) 参照:お腹を膨らませて体幹の感覚をつかむ...
肩甲骨はがしからの展開 「肩甲骨をはがす」と言っても肩甲骨の位置が縦でも横でも、どんなふうにあり、どのような位置にあるか、はっきりと自覚できるのとそうではなく、何となく曖昧に動かしている...
ジャンプの着地は膝ではなく股関節を折って 先日のジャンプが軽いです~!のように軽く、脚に負担をかけず体幹主導でしようと思えば着地の時は、「膝を曲げる」のではなく「股関節を折る」「骨盤と脚を...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ボディコントロールで体の使い方を伝えるプロ
うまさきせつこプロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)